放假 - fangjia -

とにかく楽しく生きたい。よく休んで、好きなこと呟きます。

気になっていた高級食パン

2021-02-23 09:59:20 | グルメ
先日の土曜日にみんなでケーキで祝ったけれど、昨日が家族の誕生日。たまたま今月2回目の横浜出社となったので、帰りに誕生日プレゼント物色のために横浜そごうへ。


最近の誕生日プレゼントは花よりだんご。好みが難しくなってきたから買いたいものは自分で好きなもの買ってよという感じかな。





プレゼントと言うより、自分が前から気になっていた食パン専門店へ。もう11か月テレワークだから、なかなか行く機会もなかったけど。この日はグッドタイミング!


金のことを言ってはなんだけど、普段食べているスーパーの食パンとは桁が2つ違うよ(笑)。最後のひとつ残った抹茶パン。みんなパンは好きだし今年はこれで行こう。






パンはさっそく昨日夕ごはんに食べてくれた。


自分も今日の朝ごはんにいただきました。





ブロッコリー&オクラサラダにしめじ&チキンナゲット。へんな朝ごはんだけど。


今日は少し冷えるけど、庭の梅も少しずつ開いてきた。






今年は春分の日が土曜日だから、実質今年度最後の祝日。天気はいいのでどこかに行こうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらいのヒヨドリ

2021-02-22 12:27:04 | 野鳥&植物観察
久しぶりの横浜出勤は好転に恵まれました。事務所の中のほうが寒いね。





春の陽気のなかで、ワンコイン弁当はピリ辛豚肉のり弁。玉ねぎいっぱいでした。






この日も集まってくる鳥たち。


みなとみらいのヒヨドリ来ましたね。





ヒヨドリがごはん食べるとはね。


ちょっとだけ癒される瞬間です。


もちらんスズメもいますよ。







暖かくなると外弁日和だけど、これからもテレワークで月に1、2回というところかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオメダカが泳いでいた

2021-02-21 17:17:50 | 日記
今日は上着もいらない4月並みの陽気だそうで。我が家の庭では冬を越したアオメダカが泳ぎ、残念ながら写真は撮れなかったけど、散歩途中蝶も舞っていました。




アオメダカは2匹、別の容器で楊貴妃メダカは5、6匹確認できています。


ワクチンできたと言ってもまだまだコロナは終わりそうもないし、今年もまたメダカに夢中になりそうだな。


この気温は明日まで持ちそう。明日は久しぶりの横浜出勤。暖かそうでよかった。


さて、昨夜の夕ごはん。





買ってきたのは黒毛和牛のすき焼き弁当とスタミナ弁当。

自分はスタミナ便利にしました。





そして、食後のケーキ。自分はチョコレートケーキ。




昨夜は糖質オーバー。今日の散歩はいつもより長く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日という日は

2021-02-20 19:34:06 | 日記
あっという間に2月も終わる。今日は風は吹いているけど暖かいね。このまま春ってことはないだろうけど。





明後日は家族ひとりが誕生日ということで本日恒例のケーキで。





そして誕生日なので、たまには焼肉でもって思うんだけどね。





でも、非常事態宣言の最中、まだ店で食べようというところまで話は進まない。店も夜は休業してテイクアウトのみだって。


まあ家で食べましょう。





焼肉弁当買って。


保冷剤入れたケーキと熱々焼肉弁当持って、風が吹くなか駐車場まで歩きました。


ケーキと焼肉弁当の中身はまた後で。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲く頃には

2021-02-19 16:04:04 | 
庭の梅の花がやっとひとつだけ。






もともとは親父の形見の盆栽なので、植木鉢にあったとても小さな梅の木です。そして、冬は庭の陽当たりが悪いので、どうしても開花が遅くなります。





それでも地植えしてから少し大きくなったのですが。


この花が咲き始めるころには恒例の確定申告!


いろいろ事情があって、毎年これをやらなくてはならない。


最近は仕事も家だけど、今日は休暇をとって私物パソコンに向かっています。有休余っているし、休日にやるのもなんとなく嫌だから。






まだマイナンバーカードは持っていない。e-taxも始めていない。国税庁のホームページにアクセスして、入力して、印刷して郵送する。これが簡単ですよ。


でも会社が年末調整をシステム化するのでマイナンバーカードを作れと言っている。来年からはe-taxでやるのかな。新しいことは苦手なんだけど。


とりあえず作成完了。少し戻ってきます。あとは日を決めて郵便局へ。


梅がもう少し咲いたらまた報告します。そして、我が家には大物ジューンベリーも控えています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする