放假 - fangjia -

とにかく楽しく生きたい。よく休んで、好きなこと呟きます。

みかんの実が落ちてくる

2024-01-21 20:57:00 | 
向かいの家のみかんの木。


今年は豊作で。





先日5個くらい切って持ってきてくれたんだけど。なんせご高齢で、もう梯子とか上るのは危ないですからなんて言っちゃったけど。




これだけ実がついていると野鳥もやって来て突いたり。


昨日今日の雨で自然に落ちちゃったり。




落ちるのはうちの庭なんだよね。


これなんて、半分くらい食われているよ。


大きめのヒヨドリが突いて穴あけて、その後メジロが食べるというパターンだな。




大量に落ちると、勝手に貰うわけにもいかないから届けに行くんだけど、結局貰ってくる。


毎年こんな感じで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロニパンというお昼ごはん

2024-01-20 22:20:00 | グルメ
この週末は関東平野部でも雪なんて予報だったけど、ここらあたりは雨のようだ。


まあ今は週末も何も関係ない生活だけど。


スーパーで買い出ししたついでに、たこ焼きパンとか、イカフライパンとか独特な物を売っている老舗の手作りパン屋さんでお昼ごはん買ってきた。



今日は好物コロッケと試しに買ってみたマカロニパン。ニンジン、キュウリが気持ちだけはいっているからマカロニサラダパンだな。


しかし、マカロニはパスタだから、原材料はパンと同じ小麦粉で。主食と主食のサンドだな。まあ焼きそばパンやスパゲティパンは普通に売っているからね。


味はと言うと、もうちょっとマヨネーズきいているほうが自分はいい。まあ好みだけど。


コロッケの衣も似たようなもの。ちょっと糖質摂り過ぎかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまるうどんに行くと思い出す

2024-01-19 20:47:00 | グルメ
今日は2度目の皮膚科。もともとの発疹は治ってきたのだが、別のところに新たな発疹。様子見とか言われて新しい薬をもらってきた。また週明けに行く。会社やめて暇ができると病院通いしかないのかな。


外に出たついでの楽しみは、やはりお昼ごはんだ。


今日は皮膚科近くのはなまるうどんで「ゆずとろろ昆布うどん」。


トッピングはいつも通り好物コロッケ。




だけど、これだけでけっこうな値段するわけだよ。


うどんというと、昔は香川県によく出張にでかけて、お昼ごはんは連れて行かれたセルフの立ち食いうどん。自分でうどんを茹でて、トッピングのせて。


これが楽しかったな。かけうどんの小なんて200円しなかった。簡単で、安くて、この辺りにはマックとかファーストフード店はできないって。確かにその辺りにはマックなどなかったね。


最近でも香川県出身の人と知り合い、うどんの話題になったが、はなまるうどん、丸亀製麺高い!って言っていた。


なんてこと思い出してさ。


でも、それはそれで、ゆずとろろ昆布美味しかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼底検査やってドトールで休憩中

2024-01-18 20:18:00 | 日記
本日は眼科へ。年明けに眼底検査すると言われていたのでやってきた。


退職してひと月もたたないうちに、耳鼻科、皮膚科、内科(予防接種)、眼科と忙しいこと。ここまで心臓で大学病院に半年に1回行くだけで、ほとんど医者の世話にはならなかったけどね。新しい保険証が大活躍だ。


今日は目薬で瞳孔を開いた状態での検査して、結果は軽度の白内障があるものの他は異常なし。次回は半年後くらいだそうだ。



もともとは眼鏡の作り替えで来たのだが、なんか違う方向に来てしまった。眼鏡はどうしよう。


とりあえず異常なしとはいえ、瞳孔開いた状態で放り出されて、なんと太陽がまぶしいこと。太陽がいっぱい状態だ。歩行困難なのでドトールでひと休み。





これから健康保険も介護保険も会社負担がなくなったから金かかる。医療費もかかる。やっぱりバイト見つけないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師が亡くなっていた

2024-01-17 22:45:00 | 日記
母が年末に亡くなったため、今年は年明けてから寒中見舞いを出した。昨日、その返事で中学時代の恩師が亡くなっていたという知らせが届いた。



3年間習った国語の先生だった。スピーチやらせたり、人前で話すことを大事にしていた先生だったな。当時は嫌だったけど、仕事には役立った。


私は貴方がたのお母さんより若いんだからねってよく言っていたな。うちの母より6歳若くして亡くなった。


卒業して35年経って何度か同窓会が行われ、電話で都度お誘いしたけど、出席はしていただけなかった。


「私にもプライドがあります。老いた姿は見られたくない。」


はっきりと言っていたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする