うちのおばあちゃんが仏壇の線香に点火するために使っていた「チャッカマン」(の類似品)がガス欠になったので買いに行った。
ところが着火レバーがやたら固くておばあちゃんの力では着火不能。
よく見ると「CR機能」とある。チャイルド・レジスタンスだと。
…そういえばそんな報道があったっけ。
それでネットで検索したら今年の9月27日以降はこの機能を持つ物しか販売されていないらしい。
もちろん、「チャッカマン」だけでなくライター全般にこの措置がとられた。
当然のことながらお年寄りから「使いにくい」という苦情が殺到し、従来型がなくなる前にちゃっかり買いだめした人もたくさんいた。
子どもが誤って使ったがために痛ましい事故につながった→ライターを子どもが使えないようにする→使いにくい製品しか売ってはいけない
という、理論。何か間違ってません?
それより、政府はもっと危険なアレを早く何とかしろ!
これ、いいね!→ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会