全国旅割が始まったことから、少し早いが那須方面へ紅葉狩りに行ってきた。
1泊2日。4日前に森の風 那須の予約ができた。
特に、計画はなく行き当たりばったりの旅です。
行は東北道で事故渋滞にはまったが羽生を越えると渋滞もなくなり、120km/h区間でもあり、少しスピードアップ。
那須ICを下りて最初の行ったのは、「バターのいとこ」で最近テレビでも取り上げられている。10:00開店で、ちょうど10:00着。15分程並んだが無事購入できた。結構な良い値段だが、初ものなので大判振る舞い。味に関しては最後に。
その後、那須ロープウェイへ向かう。頂上付近の駐車場が満車で動けない状況だが、空きを待って無事駐車。
旭岳、三本槍方面が紅葉しており感動。那須岳という山はなく、茶臼岳、旭岳、三本槍を相称して那須岳と言っているらしい。とりあえずロープウェイに乗り茶臼岳へ。特に頂上まで登る気はなく、中腹部まで散策し、下山。
ホテルにチェックインし、温泉と食事を楽しむ。
2日目の予定はなく。テディベアミュージアムを回って、ブルーベリーブレッドで有名なペニーレインによって、パンを購入。相変わらずの込み具合だ。定番の南が丘で休憩、ソフトクリームをいただく。
その後は実家に直行予定だったが、時間調整で宇都宮道の駅「ロマンチック村」、芳賀のコキアを散策して実家に到着。
お米、野菜をいただき、新4号で五霞経由久喜・蓮田で帰宅。
バターのいとこ
生地はワッフルのようにしっとりしていてグラニュー糖らしき食感とかなりの甘さがあり、イメージしていたよりも残念な感じ。約¥320 コスパ悪すぎ。一度食べればリピートは無いかな?
ミルク、チョコ、あんバター、塩キャラメルの4種類セットを購入したがチョコとあんバターを食べたが、あんバターのほうが好きかな?ミルク、塩キャラメルは未試食。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます