湘南江の島・伊豆半島 007の両軸遠投カゴ釣り&グルメリポート

三浦半島、湘南エリアから伊豆半島の釣行情報。その他散策、温泉、グルメ情報。

2025 曽我梅林

2025年02月16日 | 散策 ドライブ 旅行

久々の外出です。2月に入り、ずっと風邪が長引いており、引き篭り状態でした。

梅や河津桜の開花が聞こえてくる季節になりました。昨年より気温の低い日々が続いているので開花が遅れているようですが、小田原の曽我梅林に梅の花を散策してきた。10時出発。

十郎(白梅)は満開でしたが、しだれ、紅梅はまだ蕾の状態でした。

ロウ梅は終盤ですが、とても良い香りが漂っていました。

今回は、運良く、待ち無しで駐車で来た。沢山駐車場はあるが、タイミング次第で、待ち時間が発生してしまうようです。花を見たり、お囃子を見たり、柑橘系100%ジュースやジェラートを頂く。

お腹も空いてきたので、鈴廣(そばと板わさ 美藏)で昼食。かまぼこお土産購入し、早めの帰宅路に着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三浦の河津桜もそろそろ開花か・・・・?

城ヶ島の水仙も良いな。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミっ〇 アウトレット

2025年02月10日 | アウトレット

鎌倉で有名菓子といえば、〇島屋の〇サブレか、〇谷のクルミっ〇でしょうか?

〇谷のクルミっ〇は横浜のハンマーヘッドにもありますが、工場は幸浦にあります。

クルミっ〇は製造上、切れ端が出てしまい、大量の切れ端が販売されています。

何年か前は、MDC開催日に月1回で販売されていたが、ある時期から、平日のみの販売となってしまった。

開店は10時だが、噂によると1番は8時頃から並んでいるとのことだ。9:30に着いて時には、70人くらい並んでいたが、開店時間には200人くらい並んでいたようです。

切れ端は3袋/人だが、子供ずれですと人数分*3袋まで購入できる。

その他、詳細は、下記写真を参考にしてください。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする