あまりに猛暑日が続くので、樽カゴ(木製)を作成することにした。
樽カゴの良さは、カゴ釣りながらフカセ釣り(全層に対応:魚がいるところで食わせることができる)の魅力が味わえるからだ。
樽の材料(バルサ □60x300)はネットで購入。4個くらい作成できる寸法だ。
何しろ、初めての作成なのでネットの写真くらいしか情報はない。
とりあえず、試作として1個作成し、浮力や容量などイメージを掴むことにした。
1個目は下記の写真のとおり、内径を削りすぎたみたいだ。厚さが5mm位になってしまった。これでも浮力は12号くらいなので、遠投用にはもう少し厚くしても良いくらいだ。
この後、木目調ステインを塗り、色付け、ニス塗りなどの工程で進めてみる予定。
まだ、作成初めなので、徐々に追記していきたい。
1作目
2作目
1作目色付けまで。今後、ニスなどの防水加工予定。
10号の錘にしてみた
1作目(底)
1作目と2作目の外観比較
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます