レンキン

外国の写真と
それとは関係ないぼそぼそ

免許失効夜話(19)

2011年06月26日 | 免許失効夜話
件の自動車学校があるという極楽付近
(ごくらく、という地名です)は
好きな中華料理屋があったのでしょっちゅう通っていた。
でも自動車学校なんて見た覚えが無かったので
不思議に思いながらもバスで行く。


集合場所は普通のビルの一階、事務所らしいものはあるんだけど
記憶のとおりどこにも自動車学校らしいもの(コースなど)はない。
そして同じ場所にたたずむ中近東系の外人さん一人、
あと仮免技能試験の時に一緒に合格した女の人が来ていた。
知った顔がいたのでほっとして、一体どこで
特定講習を受けることになるんだろうと話していたら
事務所の扉が開いて、中から男の人(教官)が現れて中へ招かれる。
特定講習はその事務所の中と、高速道路で行われるのだ。

特定講習は
「普通車講習」(危険予知、高速教習で4時間)と「応急救護処置講習」(3時間)
がセットになっている。
危険予知、高速教習は街中や高速道路を実際走って練習するもの、
応急救護処置講習はAEDの操作方法や
事故に遭遇した場合の措置、心構えなんかを勉強する。
教習は3人ペアで一日中、かわりばんこに運転して
その間教官から運転に関する色々な話を聞く。

この講習がすごく面白かった。
普段運転技術を色々協議しながら他人と一緒にどこかへ向かうなんて
そんな体験、しないじゃないですか。
免許失効した人だけが(割と余裕を持って)体験できる
面白講習であると思います。


うらやましくない、か。