場所は変わってグエル公園 市場予定地
マヤ・アステカ・インカ文明を取り上げた番組を
家族で見ていたのだけど、その説明の中に
生贄という風習がちょくちょく出てきて驚いた。
そういえば彼が南米から送ってくれたお土産は
てのひらサイズのチャックモールであったし
生贄の儀式があったという事は知っていたはずだけど
その科学的な面とスーパーナチュラルな面が
どうも結びつきにくく、公←みたいな顔で
生贄を乗せた台とか生贄の方法とかのおさらいを見ていた。
生贄になる人、って
くじにたまたま当たった運の悪い人とかではなく、
何らかの試合をして勝った人(!)や
国一番の美女(!)が選ばれ、喜んでなるものらしい。
なんてことだろう。
そんな国一番の力持ちや戦士
美男美女が生贄になってしまったら
その国に残るのはそのう、二番目や三番目の人ばかりじゃないか。
そして翌年に生贄になるのは二番目の人、
翌々年は三番目の人が選ばれたら、
その国は負け犬とブ…の国になっちゃうじゃないか。
…「だからインカは滅びた説」はもうあるのか
触れないでおいてある部分なのか。
マヤ・アステカ・インカ文明を取り上げた番組を
家族で見ていたのだけど、その説明の中に
生贄という風習がちょくちょく出てきて驚いた。
そういえば彼が南米から送ってくれたお土産は
てのひらサイズのチャックモールであったし
生贄の儀式があったという事は知っていたはずだけど
その科学的な面とスーパーナチュラルな面が
どうも結びつきにくく、公←みたいな顔で
生贄を乗せた台とか生贄の方法とかのおさらいを見ていた。
生贄になる人、って
くじにたまたま当たった運の悪い人とかではなく、
何らかの試合をして勝った人(!)や
国一番の美女(!)が選ばれ、喜んでなるものらしい。
なんてことだろう。
そんな国一番の力持ちや戦士
美男美女が生贄になってしまったら
その国に残るのはそのう、二番目や三番目の人ばかりじゃないか。
そして翌年に生贄になるのは二番目の人、
翌々年は三番目の人が選ばれたら、
その国は負け犬とブ…の国になっちゃうじゃないか。
…「だからインカは滅びた説」はもうあるのか
触れないでおいてある部分なのか。