--------
六番目は『水感覚で口にする果物』。
映画の中でアメリカ人はちょいちょい果物をかじっている。
現実世界でも昔、アメリカの上等なホテルに泊まった時に
部屋にウエルカムフラワーとフルーツが置いてあって、
友達と2人で映画みたいだ!と騒いだ覚えがあるんだけど
それが全部、皮を剥いて食べる果物だったので
どうやって食べるんだろうと思ったものだ。(ナイフ添付なし)
旅行者はナイフくらいは持ち歩いているものなのか
皮ごと食べるのか、その場合皮やタネはいちいち吐き出すのか
噛み砕いて飲み込んでしまうのか、と。
映画で印象に残っているのは
007シリーズ「慰めの報酬」で、マチュー・アマルリック演じる
ドミニク・グリーンが、メドラーノ将軍との大口契約の場に
青リンゴをボリボリ齧りながら現れたシーン。
ドミニクは大金持ちなので、あの果物は止むを得ず口にしている訳じゃなく
好んで口にしているんだなあと思ったら、やっぱり馴染めなかった。
彼を見る限り果物は皮ごと食べて
皮やタネを吐き出している感じはなかった。
私だったらジュースを選ぶな…!どうして果物なんだろう。
ピーナッツバターとジェローを塗ったパン
あとM&Mを何粒かとリンゴ一個、みたいな子供のお弁当も
何の映画か忘れたけど見たことがある。
お弁当にみかんは入っていたが、リンゴ丸のままは…
…歯は丈夫になりそうですよね。
食に関してはまだまだ謎が多いけど
今回は果物まで。
六番目は『水感覚で口にする果物』。
映画の中でアメリカ人はちょいちょい果物をかじっている。
現実世界でも昔、アメリカの上等なホテルに泊まった時に
部屋にウエルカムフラワーとフルーツが置いてあって、
友達と2人で映画みたいだ!と騒いだ覚えがあるんだけど
それが全部、皮を剥いて食べる果物だったので
どうやって食べるんだろうと思ったものだ。(ナイフ添付なし)
旅行者はナイフくらいは持ち歩いているものなのか
皮ごと食べるのか、その場合皮やタネはいちいち吐き出すのか
噛み砕いて飲み込んでしまうのか、と。
映画で印象に残っているのは
007シリーズ「慰めの報酬」で、マチュー・アマルリック演じる
ドミニク・グリーンが、メドラーノ将軍との大口契約の場に
青リンゴをボリボリ齧りながら現れたシーン。
ドミニクは大金持ちなので、あの果物は止むを得ず口にしている訳じゃなく
好んで口にしているんだなあと思ったら、やっぱり馴染めなかった。
彼を見る限り果物は皮ごと食べて
皮やタネを吐き出している感じはなかった。
私だったらジュースを選ぶな…!どうして果物なんだろう。
ピーナッツバターとジェローを塗ったパン
あとM&Mを何粒かとリンゴ一個、みたいな子供のお弁当も
何の映画か忘れたけど見たことがある。
お弁当にみかんは入っていたが、リンゴ丸のままは…
…歯は丈夫になりそうですよね。
食に関してはまだまだ謎が多いけど
今回は果物まで。