レンキン

外国の写真と
それとは関係ないぼそぼそ

ゴキブリ怖い

2006年09月22日 | ぼそぼそ
ラ・プラタ川に沈む夕日


休日。家のトイレで用を足し、パンツを上げながら
ふと横の壁を見たら
目の高さにすごい大物がへばりついていた。
押し潰れた悲鳴を上げてトイレを飛び出したが
私以外にあいつを退治してくれる人は我が家にはいない。
気合を入れるためにウォウウォウと
変な雄叫び及び悲鳴をあげながら
古ーい殺虫剤を遠くから長いこと浴びせ掛けて
退治に至る。勿論パンツははきかけだ。

しかし殺虫剤って一回買うとまず使い切れない。
昔の殺虫剤は何だか効きが悪くて
いつまでもいつまでもバタバタしているし
下手すると次の朝には居なくなっている事もある。
新製品に買い換えたいのだが
中身のたくさん残っている殺虫剤を捨てる、
という行為が大変に億劫だ。
中身は一体どこに捨てたら良いのだろうか。

故に缶の端が大概錆びていて
レトロでリアルなゴキブリの絵が描かれた
もう二十年は家にある殺虫剤を今も使っている。
ひっくり返ってバタバタしてるやつを
新聞紙ではさんで捨てながら、次に買うやつはあの
「泡で固める」やつが欲しいなと思っている。
ただ剥す過程で見てしまうかもしれない
「泡の裏側」を想像すると気になって仕方ない。

…ヒェイ!(想像して悲鳴)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろ)
2006-09-23 00:15:50
またですか。笑 例の名前の言えない黒いやつの話好きですね~。

そういえば奴らは、死んだ仲間を巣に連れ帰る習性があるらしく、次の朝になるといなくなっていたのはそのせいかも。。連れ帰ってどうするかは、書いてて気持ち悪くなったのでその部分は消去。

最近、自分のいる研究室の、自分たちがいる部屋に、夜例のアレが出たらしく、もしかするとこの机の下にいるのかも…とか思いながら怯えつつ過ごしてます。

しかしそんなに怖がって遠くから殺虫剤ばらまいてたら、「泡で固める」やつにしたら大変なことになりますよ!泡のオブジェ状態ですね。ちょっと楽しみです。人に見られたら、「最近こういうフワフワの付いた壁紙が流行ってるらしいよ」とでも言うつもりでしょうか!?
返信する
ヴォルデモード (三十路女)
2006-09-23 01:25:45
用を足した後で良かったですね。最中なら大変な事態に陥っていたかも(ってそんなフォローは要らない?)

だけど、ホントにどうしてスプレー缶にあんなリアルな絵を施してしまうんでしょうねぇ?誰だってあんな絵は見たくないし、それに、あんな絵が描いてある缶はできれば持ちたくないでしょ?

泡で固めるヤツは友達が使っていましたが、ひろさんの言うとおり、泡が周囲に飛び散って後の掃除が大変だと言っておりましたよ。
返信する
イエエエエ(悲鳴) (レンキン)
2006-09-24 01:09:20
ひろさん、三十路女さん、こんばんわ!

例の話に付き合って下さってありがとうございます!





*ひろさん*

死んだ仲間を連れ帰るって事は、連れ帰る連れがいるって事ですね!(ギャース) 一匹見たら百匹いると思えって言いますけど、百匹居るなんて思ったら夜も眠れません。何故あんなに存在感があるのでしょう。かぶとむしの方がよっぽどでっかいのに。

泡のやつは狙うのが難しいんですってね。古い殺虫剤を浴びせ掛けて、ジタバタしてるやつに泡をかけるのが良いかもしれません。でも裏側は見たくない…。



*三十路女さん*

ね、最中は上の空で気付かないものです。すぐ横に居たというのに。

最近のコマーシャルはその辺考慮してちょっとシンボル的なゴキブリにしてあったりしますよね。私はあの触覚が怖いんだと思います。長くてすげー動くやつ。かぶとむしとの違いはそこかと。

畳の上では使えなかったり、天井に向けては使えなかったり、なかなか良いのがありません。噂によると一番効くのはエアーサロンパスらしいです。それにしようかな、肩こりにも使える。
返信する

コメントを投稿