【週間視聴率トップ30】4/22~28 GW前半さんま絶好調+(2/2ページ) - MSN産経ニュース
NHK朝ドラ「あまちゃん」が20・9%、フジ月9「ガリレオ」第2話も20・5%と、“20%超コンビ”がスクラム。今年1~2月に6週続いた20%超なしのワースト記録の更新は当分回避されそうだが、この週は新たなワースト記録が生まれてしまった。日テレの新番組「幸せ!ボンビーガール」の初回SPが15・5%で4位。15%台の過去最高位は5位(昨年3月26日~4月1日に日テレ「ものまねグランプリ」が15・9%で記録)だったが、4位にワンランクアップ(ダウン?)した。視聴率がどんどん“安く”なる。
そんな背景もあって、この週は余計に日テレ「行列のできる法律相談所」の頑張りが目立った。大型連休前半のど真ん中の日曜夜に18・6%をマークして3位。明石家さんまをゲスト司会に迎えての「さんまVS怒れる美女軍団SP」は3回目だが、1回目(昨年10月21日)16・8%、2回目(今年1月6日)14・4%で、今回が自己最高だ。さんまのレギュラー司会番組は日テレ火曜「踊る!さんま御殿!!」が13・0%、フジ水曜「ホンマでっか!?TV」は14・9%で10位と、これまた健闘した。
連ドラは独り勝ちのフジ「ガリレオ」に加え、今回は日テレ「35歳の高校生」、フジ「ラスト・シンデレラ」「家族ゲーム」、さらにテレ朝「刑事110キロ」が初回14・1%でランクイン。
(1)連続テレビ小説・あまちゃん(24日) NHK 20.9
(2)ガリレオ フ ジ 20.5
(3)行列のできる法律相談所さんまVS怒れる美女軍団SP 日 本 18.6
(4)(新)幸せ!ボンビーガール初回2時間ちょっとスペシャル
日 本 15.5
(5)世界一受けたい授業 日 本 15.3
(5)報道ステーション(25日) 朝 日 15.3
(7)報道ステーション(24日) 朝 日 15.2
(8)35歳の高校生 日 本 15.1
(9)NHKニュース7(22日) NHK 15.0
(10)NHKニュース7(25日) NHK 14.9
(10)ホンマでっか!?TV フ ジ 14.9
(12)ドラマスペシャルSP警視庁警護課III 朝 日 14.7
(13)首都圏ニュース845(22日) NHK 14.5
(14)鶴瓶の家族に乾杯 NHK 14.4
(14)木曜劇場・ラスト・シンデレラ フ ジ 14.4
(16)(新)木曜ミステリー・刑事110キロ 朝 日 14.1
(16)金曜プレステージ・私は母になりました 野田聖子・わが子との愛と闘い871日全記録
フ ジ 14.1
(18)NHKニュース7(24日) NHK 14.0
(18)ぴったんこカン・カン TBS 14.0
(18)報道ステーション(23日) 朝 日 14.0
(21)ニュース・気象情報(28日20時45分) NHK 13.9
(21)笑点 日 本 13.9
(21)世界の果てまでイッテQ! 日 本 13.9
(24)八重の桜 NHK 13.7
(24)家族ゲーム フ ジ 13.7
(26)NHKニュースおはよう日本・首都圏(23日) NHK 13.6
(26)NHKニュース7(26日) NHK 13.6
(28)首都圏ニュース845(24日) NHK 13.5
(28)もしものシミュレーションバラエティーお試しかっ! 朝 日 13.5
(30)首都圏ニュース845(26日) NHK 13.4
(30)サザエさん フ ジ 13.4
久々の週間視聴率ランキングです。2週間ぶりですね。すみません。
トップはあまちゃん。20.9%です。4月スタートは東京制作ですが、東京制作だと高視聴率が多いのはいつもどおりですね。ガリレオが差のない視聴率で2位。今週はさらに上げましたし、今クールはしばらくあまちゃんとガリレオの2強でしょうね。3位は久々に行列。ここのところ不振が続いていましたがさんま効果で戻しました。さんまはさんま御殿SPも18.2%でしたし、なかなか引退できないですね。関西では24.6%でダントツの視聴率(2位はガリレオ18.8%)と連休中日とは思えない視聴率ですね。ここからがくっと下がって4位のボンビーガールは15.5%。早くもスタードラフト会議の最高視聴率を超えています。15%台で4位なのは15%超え常連のサンデーモーニング、笑点、サザエさん、イッテQが連休中日にあたり13%台にとどまったのがこの現象の要因でしょう。ボンビーガール自体は今週も13.1%で定着しそうな感じです。ベスト10内では世界一受けたい授業、ホンマでっかTVが久々のランクイン、報道ステーションが2つランクインしているのが注目されるところです。
ベスト30の内訳はNHK12、日テレ6、テレ朝6、フジ6、TBS1です。NHKが多いのはニュース7や首都圏ニュース845が入っているためですね、日テレ、テレ朝、フジは6本ずつと並びました。この内日テレはベスト10に4本入っています。日テレは取れる番組と取れない番組の差が激しく、先週は3冠だったもののこれでもテレ朝になかなか追いつけないですね。
NHK朝ドラ「あまちゃん」が20・9%、フジ月9「ガリレオ」第2話も20・5%と、“20%超コンビ”がスクラム。今年1~2月に6週続いた20%超なしのワースト記録の更新は当分回避されそうだが、この週は新たなワースト記録が生まれてしまった。日テレの新番組「幸せ!ボンビーガール」の初回SPが15・5%で4位。15%台の過去最高位は5位(昨年3月26日~4月1日に日テレ「ものまねグランプリ」が15・9%で記録)だったが、4位にワンランクアップ(ダウン?)した。視聴率がどんどん“安く”なる。
そんな背景もあって、この週は余計に日テレ「行列のできる法律相談所」の頑張りが目立った。大型連休前半のど真ん中の日曜夜に18・6%をマークして3位。明石家さんまをゲスト司会に迎えての「さんまVS怒れる美女軍団SP」は3回目だが、1回目(昨年10月21日)16・8%、2回目(今年1月6日)14・4%で、今回が自己最高だ。さんまのレギュラー司会番組は日テレ火曜「踊る!さんま御殿!!」が13・0%、フジ水曜「ホンマでっか!?TV」は14・9%で10位と、これまた健闘した。
連ドラは独り勝ちのフジ「ガリレオ」に加え、今回は日テレ「35歳の高校生」、フジ「ラスト・シンデレラ」「家族ゲーム」、さらにテレ朝「刑事110キロ」が初回14・1%でランクイン。
(1)連続テレビ小説・あまちゃん(24日) NHK 20.9
(2)ガリレオ フ ジ 20.5
(3)行列のできる法律相談所さんまVS怒れる美女軍団SP 日 本 18.6
(4)(新)幸せ!ボンビーガール初回2時間ちょっとスペシャル
日 本 15.5
(5)世界一受けたい授業 日 本 15.3
(5)報道ステーション(25日) 朝 日 15.3
(7)報道ステーション(24日) 朝 日 15.2
(8)35歳の高校生 日 本 15.1
(9)NHKニュース7(22日) NHK 15.0
(10)NHKニュース7(25日) NHK 14.9
(10)ホンマでっか!?TV フ ジ 14.9
(12)ドラマスペシャルSP警視庁警護課III 朝 日 14.7
(13)首都圏ニュース845(22日) NHK 14.5
(14)鶴瓶の家族に乾杯 NHK 14.4
(14)木曜劇場・ラスト・シンデレラ フ ジ 14.4
(16)(新)木曜ミステリー・刑事110キロ 朝 日 14.1
(16)金曜プレステージ・私は母になりました 野田聖子・わが子との愛と闘い871日全記録
フ ジ 14.1
(18)NHKニュース7(24日) NHK 14.0
(18)ぴったんこカン・カン TBS 14.0
(18)報道ステーション(23日) 朝 日 14.0
(21)ニュース・気象情報(28日20時45分) NHK 13.9
(21)笑点 日 本 13.9
(21)世界の果てまでイッテQ! 日 本 13.9
(24)八重の桜 NHK 13.7
(24)家族ゲーム フ ジ 13.7
(26)NHKニュースおはよう日本・首都圏(23日) NHK 13.6
(26)NHKニュース7(26日) NHK 13.6
(28)首都圏ニュース845(24日) NHK 13.5
(28)もしものシミュレーションバラエティーお試しかっ! 朝 日 13.5
(30)首都圏ニュース845(26日) NHK 13.4
(30)サザエさん フ ジ 13.4
久々の週間視聴率ランキングです。2週間ぶりですね。すみません。
トップはあまちゃん。20.9%です。4月スタートは東京制作ですが、東京制作だと高視聴率が多いのはいつもどおりですね。ガリレオが差のない視聴率で2位。今週はさらに上げましたし、今クールはしばらくあまちゃんとガリレオの2強でしょうね。3位は久々に行列。ここのところ不振が続いていましたがさんま効果で戻しました。さんまはさんま御殿SPも18.2%でしたし、なかなか引退できないですね。関西では24.6%でダントツの視聴率(2位はガリレオ18.8%)と連休中日とは思えない視聴率ですね。ここからがくっと下がって4位のボンビーガールは15.5%。早くもスタードラフト会議の最高視聴率を超えています。15%台で4位なのは15%超え常連のサンデーモーニング、笑点、サザエさん、イッテQが連休中日にあたり13%台にとどまったのがこの現象の要因でしょう。ボンビーガール自体は今週も13.1%で定着しそうな感じです。ベスト10内では世界一受けたい授業、ホンマでっかTVが久々のランクイン、報道ステーションが2つランクインしているのが注目されるところです。
ベスト30の内訳はNHK12、日テレ6、テレ朝6、フジ6、TBS1です。NHKが多いのはニュース7や首都圏ニュース845が入っているためですね、日テレ、テレ朝、フジは6本ずつと並びました。この内日テレはベスト10に4本入っています。日テレは取れる番組と取れない番組の差が激しく、先週は3冠だったもののこれでもテレ朝になかなか追いつけないですね。