たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【たなっぺのアイス日記】第54回「パピコ < バニラのフローズン >」&「マックフルーリー バナナオレオ」

2013-05-11 22:37:00 | アイス
というわけで54回目のアイス日記です。いつもコメントありとうございます。みなさんはゴールデンウィークいかがでしたでしょうか?私はすっかり5月病です。もう何もしたくないという感じですね。
最近暑くなりましたね。すっかりアイスの美味しい季節になりました。昨日はは半袖が良かったくらい東京は暑くなり、東京・大手町では昼前に28.5度、福島県会津若松市では30.4度と真夏日を記録しました。なんかまだ5月なのにという感じですね。
では今回のアイスですが、本来なら今回はパピコの新しい味を取り上げようと思っていました。しかし、最近研究室生活が忙しくなかなか更新できずにいました。今後発売のアイスの予定を見てみますと、昨日がマックフルーリーの新作の発売、13日月曜日にハーゲンダッツ新フレーバーとパルムの新フレーバーが同時発売という当ブログ的には大変きついスケジュールとなっていることがわかりました。先月発売のパピコを早く取り上げないと内容にオワコン感が出てきまいますし、ハーゲンダッツとパルムという大御所が控えている以上、マックフルーリーははやく消化したいということで、今回はパピコとマックフルーリーでの史上初のダブルヘッダーにします。2つに分けて書けばいいじゃないかという意見もありますが、そんなに前書きのネタもないので堪忍してください(笑)

ではまずはパピコの方から。
今回取り上げるのは先月29日昭和の日に発売になった『 パピコ < バニラのフローズン > 』 です。メーカー曰く「バニラのしっかりとしたおいしさと爽やかな後口が楽しめる “ うま爽やか ” なおいしさが特長です。氷を使用しながら “ 味わいしっかり、後口すっきり ” を両立する新製法で、パピコらしいおいしさのバニラを実現しました。」とのことです。パピコはコーヒー味を基本に期間限定のフレーバーを出していますね。パピコ抹茶や苺のスムージーはこのブログでも取り上げています。いつも美味しいフレーバーで大体リピートしてしまいます。そういえばパピコはバニラシェイクとかバニラのジェラート味などがあった気がします。でも最近はご無沙汰で2009年以来の発売でした。私が大学に入学した年です。私が大学院に入学した年に再びバニラ味とはなんとなく運命を感じます。

ではパッケージから



これからの季節にぴったりな爽やかな青ですね。

袋から開けるとこんな感じ。



バニラのいい色ですね。

そしてアイスを拡大したものです。



幽かですが色が変わっている部分が氷です。確かに入っています。

では食べた感想です。まずたべてわかるのは、ちょっと甘目だなということですね。爽やかという割には甘いです。しかし、氷が入っているおかげで後味はさっぱりしています。この氷のお陰で食感がいいですね。



ではマックフルーリーの部です。
マクドナルドといえば、最近また値上げをしましたね。売上低迷が続く中単品の価格を上げるという斬新な経営法ですね。ちなみに新メニューでマックダブルというむかしあったダブルバーガーみたいなものができましたがこの単品価格が190円、ダブルチーズバーガーが290円。しかしセットになるとマックダブル590円、ダブルチーズバーガー620円とよくわからない価格設定です。まぁマクドナルドなりの価格戦略ですからなんともイイませんが。迷走感は否めませんね。そんな中、発売されたのがマックフルーリーバナナオレオです。マックいわく「香り豊かな果肉入りバナナソースと、人気のビタークッキー”オレオ®”のほろ苦さが絶妙なハーモニーを奏でる「マックフルーリー バナナオレオ®」。独特の食感とコクのある上品な甘みが楽しめる期間限定のマックフルーリーです」とのことです。ちなみに価格は230円と値上げはされていませんのでご安心を。

ではパッケーです。



何度もみたカップですね。

では肝心のフルーリーです。



いつも下手くそなんですが、今回はうまいですね。黄色のソースもありますが、やはりバナナの果肉が目立ちます。

ではすくったところです。




キウイに見えますがバナナの果肉です。黒いのはオレオです。決してキウイではありません。

では食べた感想です。まず匂いですが、バナナの匂いがすごいです。アイス自体はなんども書いたとおり、ミルキーな感じのつよいもので、バナナのソースとも良くあいます。バナナと牛乳は鉄板ですよね。マックフルーリーはソフトクリームのアイスですから他のものと差別化はできていますよね。バナナソースはバナナの感じが強いもの。おそらくシェイクと何らかの関係はあるでしょうからまぁ想像通りかなという感じもしますが美味しいです。バナナの果肉が入り食感もいいですね。以前にもマックフルーリーにはバナナ味があり、その時はケーキのスポンジが入っていましたが、それに比べると本物があるのはいいですね。オレオのボリボリとした食感だけでなく、こういう少し違う食感が入るのが魅力です。今までのマックフルーリーの季節ものでも珍しいのではないでしょうか?入っているのと入っていないのではだいぶ違いますね。本物のお陰でだいぶバナナの味が楽しめます。


総合評価ですが、まずパピコについて今回のフレーバーも美味しいですね。バニラ味といういたって普通ですし、やや甘めなのものもパピコらしいと思いました。新しさとしたらそんなにないですね。逆にいうと安心感があるアイスだと思います。非常に良く出来ていて「昔からあったのでは?」というくらいの味です。これはもちろんいい意味でのことです。点数をつけるとしたら90点というところです。安心できる味です。
マックフルーリーについてはバナナソースというこちらもバナナシェイクなどでよくあるような味ではあります。しかし、本物のバナナを入れたことで独自性を生み出していますね。バナナとオレオの食感も個人的には好きです。クーポン価格190円なら満足かなという感じです。このクーポン価格前提で点数をつけるとしたらギリギリ90点かなという感じです。

5月10日(金)のつぶやき

2013-05-11 01:35:01 | つぶやき

東京株、上げ幅350円超に 1ドル100円受けて大幅反発 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1… こういう一定値を超えると強いよね


というわけでみなさまおはようございますm(__)m


(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!


あー、伝言ゲーム失敗してるよ~


Reading:日立 営業利益5000億円に NHKニュース nhk.jp/N47P656k 23年ぶりの5000億の大台なんだ


23年前で5000億円ってトヨタとかより上じゃない?


と思ったらトヨタの平成2年の利益って8500億もあんのかよwww