goo blog サービス終了のお知らせ 

たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【たなっぺのアイス日記】第95回ハーゲンダッツ「30th アニバーサリー サクラ」-ハーゲンダッツの本気

2014-02-05 12:06:05 | アイス
というわけで95回目のアイス日記です。いつも多くのコメントありがとうございます。
昨日2月4日は暦の上では立春でしたが、何故か冬の終わりを告げる節分の2月3日の方が温かく4日の東京は雪が降りました。幸い私の住んでいる地域は雪がつもることもなく、なんともなかったですが一部の地域ではすごいことになっているようですね。
さて、節分は皆様は何をしたでしょうか?最近では恵方巻きというただ高いだけの巻きずしを食べるというのが広まっていますね。1本1200円とかするものが売っていて、そんなの家族そろって無言で食べられるような人たちはそんなことをする以前に幸せだろうという感じがします。現在の恵方巻きの歴史は浅く、1998年にセブン-イレブンが全国発売にあたり、商品名に採用したことにより全国にこの名が知れ渡りました。もともと大阪の一部で節分の時期に漬けあがる新香巻を使った海苔巻きを恵方に向かって食べる風習があったそうで、これは販促に使えるとおもった寿司業界がそれを利用して古くからの伝統であるという触れ込みで戦前広めていっていました。その後戦後に途絶えたものをまたも大阪の鮓商組合の販促で復活を50年代に決定し、70年代あたりから知名度が高くなり広まったようです。その風習を利用できると考えた小売業者が徐々に販売エリアを拡大しついに98年セブン-イレブンが全国発売をして現在にいたります。早い話バレンタインデーや土用丑の日のようなただの販促キャンペーンです。今では本当に伝統のある豆まきをせずに恵方巻きが食べる人が多いらしいですからね。おそらく割を食っているのはでん六でしょう。新しいことを取り入れるのは大事ですが、伝統のあるものも大事にしていきたいものです。

では今回のアイスです。今回は予告通り2月3日発売されたハーゲンダッツの30周年記念商品「30th アニバーサリー サクラ」です。今回のこのアイスはハーゲンダッツジャパンの30周年を記念した商品で、次回取り上げる「ローズ」と同時発売になっています。実はこのアイスは昨年11月に発売が予告され、当初の予定では100回記念と合わせる予定でした(笑)しかし、なかなかアイスも発売されずいろいろ忙しくということで、95回と目標を5回ショートしてしまいました。でも取り上げます。ハーゲンダッツ曰く「サクラアイスクリームにチェリーソースを加え、天面には淡いピンク色のサクラソースをあしらった、サクラ尽くしのアイスクリームです。サクラ独特の風味が生きたアイスクリームの味わいを、香りと酸味の利いたチェリーソースが引き立て、春の味わいを存分に楽しめます。」とのことです。サクラのアイスというのはなかなか珍しいですね。サクラと言えば、受験生の皆様はどうなっているでしょうか?センター試験も終わりいよいよ私大、2次ですね。ぜひ合格してこのアイスを食べてください。国立2次試験の日、私は今年もスカイツリータウンから皆様の合格を祈願する予定です。

ではさっそくパッケージから



当たり前ですが、桜の挿絵です。微妙に満開ではないのが味というものでしょうか?



側面も同じ絵柄ですね。30周年記念商品は紙のカップではなくプラスチック製の容器です。

蓋をあけるとこんな感じ



桜ソースが目を引きますね。容器を傾けると



チェリーソースが出てきます。中にソースを仕込むのはハーゲンダッツの伝統芸ですね。

では食べた感想です。まず気になるソースはさくら花びらパウダー・サワーチェリーソース・ラズベリーピューレなどさまざまな材料がミックスされているようで、うん「サクラ」だという感じです。桜餅に近いですが、もっと淡い感じで花の味という感じです。まさに春だなぁというかんじです。花びらパウダーがきいているのでしょうね。アイスは桜餅の味と言っていいでしょうね。しかしハーゲンダッツらしく、濃厚なミルクのコクとなめらかさは健在です。真ん中のチェリーソースは適度に酸味を与えてくれます。もともとそんなに甘いわけではないですがソースが時々入ることで飽きずに食べる効果があります。
では総合評価です。今回のアイスはあまりにも斬新でした。なんとも評価がしにくいですね。他に似たようなアイスが多い中これは他の何にもニていません。なんともすごいことです。自由が丘スイーツフォレストに並んでいてもおかしくない感じです。スイーツ職人が作ったようなアイスです。これを他のアイスメーカーでは厳しいでしょうがハーゲンダッツがやるとぐうの音も出ませんね。点数をつけるのもおこがましいですが、もう100点でもいいのですが、95回目ですしこれ以上のアイスを取り上げるときに困るので95点にしておきます。以前98点をつけたジャポネと比べると今回の方がこだわりのいいものを食べている気はしますが、より多くの人が美味しいと素直に思えるのはやはりジャポネだと思います。ハーゲンダッツの本気を感じますが、好き嫌いが分かれやすい感じもしますし、少し凝り過ぎた感もありますね。くつろぎをウリにする高いホテルよりも自宅の方がくつろげるというのに近い感じもします。まぁ値段が高いのはジャポネの方ですが。

2月4日(火)のつぶやき

2014-02-05 02:27:27 | つぶやき

自称ホットケーキが削除されているwww


トヨタ、営業益2兆4000億円 14年3月期 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fDdhXx 


雪が降ってきたので私の洗濯ものを朝のうちに取り込んでおくという判断は正しかった


ゆきふったぐらいでさわぐとか田舎者だな( ̄ー ̄)

3 件 リツイートされました