麻耶&麻央も出てました…「恋から」3月で終了 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
-明石家さんま(55)司会の日本テレビ「恋のから騒ぎ」(金曜後11・30)が3月いっぱいで終了することが20日、分かった。94年4月のスタートから17年で幕を閉じる。関係者は「番組の一時期の勢いがなくなった。終了する時期を迎えた」としている。
昨年3月までは土曜午後11時台に放送され、さんまと素人独身女性20人による軽妙な恋愛トークで人気を集め、同局の土曜の夜の顔として親しまれた。女性はオーディションで年度ごとに選出。第1期で当時客室乗務員だった島田律子(42)がタレントに転身し、女子大生だった小倉弘子(36)がTBSアナウンサーになるなどいきなりテレビ界への登竜門的存在に。その後も女医タレントの西川史子(39)や小林麻耶(31)小林麻央(28)姉妹らを輩出した。
というわけで日本テレビの人気番組だった、恋のから騒ぎも3月で終わるようです。94年に始まってから17年やっていますが終了のようです。理由としては「番組の一時期の勢いがなくなった。終了する時期を迎えた」ということらしいです。
スタートから昨年の3月までは土曜23時~の放送で一時期は毎週15%を超え最高視聴率は20%を超えた番組でしたが、2006年度以降は視聴率が低迷し毎週10%ぐらいをうろうろし、昨年春に金曜23時30分に移動してからは金曜ロードショーの拡大などで時間が安定しないこともあって平均6%台と低迷し打ち切りになったようです。
2001年度以降の視聴率を見るとよくわかりますね。
年度 4~6 7~9 10~12 1~3___年間(卒SP)
2001 *8期 15.3 15.7 14.9 16.1______15.6 (18.8)
2002 *9期 15.2 13.6 13.9 14.2______14.3 (19.4)
2003 10期 13.6 13.4 13.4 14.5______13.8 (18.4)
2004 11期 12.3 12.2 13.3 14.7______13.1 (16.2)
2005 12期 13.3 13.4 12.5 14.7______13.4 (15.8)
2006 13期 13.1 11.7 11.4 11.0______11.8 (10.4)
2007 14期 *9.8 *9.8 10.5 11.4______10.4 (16.5)
2008 15期 12.6 11.2 10.6 10.5______11.4 (16.7)
2009 16期 10.7 *9.9 *9.0 10.2______10.0 (13.4)
2010 17期 *6.9 *7.6 *6.2 *6.4______*6.9
後番組でもさんまは続投するとされています。
この番組は仕方ない感じもしますが、ズームインやザ・サンデーなどとともに日テレはまたひとつ馴染み深い番組を消していきますね。次に消える長寿番組はここのところていめいしている笑ってコラえてですかね?
-明石家さんま(55)司会の日本テレビ「恋のから騒ぎ」(金曜後11・30)が3月いっぱいで終了することが20日、分かった。94年4月のスタートから17年で幕を閉じる。関係者は「番組の一時期の勢いがなくなった。終了する時期を迎えた」としている。
昨年3月までは土曜午後11時台に放送され、さんまと素人独身女性20人による軽妙な恋愛トークで人気を集め、同局の土曜の夜の顔として親しまれた。女性はオーディションで年度ごとに選出。第1期で当時客室乗務員だった島田律子(42)がタレントに転身し、女子大生だった小倉弘子(36)がTBSアナウンサーになるなどいきなりテレビ界への登竜門的存在に。その後も女医タレントの西川史子(39)や小林麻耶(31)小林麻央(28)姉妹らを輩出した。
というわけで日本テレビの人気番組だった、恋のから騒ぎも3月で終わるようです。94年に始まってから17年やっていますが終了のようです。理由としては「番組の一時期の勢いがなくなった。終了する時期を迎えた」ということらしいです。
スタートから昨年の3月までは土曜23時~の放送で一時期は毎週15%を超え最高視聴率は20%を超えた番組でしたが、2006年度以降は視聴率が低迷し毎週10%ぐらいをうろうろし、昨年春に金曜23時30分に移動してからは金曜ロードショーの拡大などで時間が安定しないこともあって平均6%台と低迷し打ち切りになったようです。
2001年度以降の視聴率を見るとよくわかりますね。
年度 4~6 7~9 10~12 1~3___年間(卒SP)
2001 *8期 15.3 15.7 14.9 16.1______15.6 (18.8)
2002 *9期 15.2 13.6 13.9 14.2______14.3 (19.4)
2003 10期 13.6 13.4 13.4 14.5______13.8 (18.4)
2004 11期 12.3 12.2 13.3 14.7______13.1 (16.2)
2005 12期 13.3 13.4 12.5 14.7______13.4 (15.8)
2006 13期 13.1 11.7 11.4 11.0______11.8 (10.4)
2007 14期 *9.8 *9.8 10.5 11.4______10.4 (16.5)
2008 15期 12.6 11.2 10.6 10.5______11.4 (16.7)
2009 16期 10.7 *9.9 *9.0 10.2______10.0 (13.4)
2010 17期 *6.9 *7.6 *6.2 *6.4______*6.9
後番組でもさんまは続投するとされています。
この番組は仕方ない感じもしますが、ズームインやザ・サンデーなどとともに日テレはまたひとつ馴染み深い番組を消していきますね。次に消える長寿番組はここのところていめいしている笑ってコラえてですかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます