たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

2月22日(日)のつぶやき

2015-02-23 01:54:24 | つぶやき

"「フェアレディZの父」死去 - Y!ニュース (2015年2月22日(日)掲載)" news.yahoo.co.jp/pickup/6150577 #日産自動車 #Mr_K
(リンク修正のため再掲)

たなっぺさんがリツイート | RT


2月21日(土)のつぶやき

2015-02-22 01:54:44 | つぶやき

※もう一度言いますが、全部同じトミカです(ランボルギーニヴェネーノ初回特別仕様) pic.twitter.com/CU3gEAEgmf

たなっぺさんがリツイート | RT


2月16日月曜日~19日木曜日の視聴率-「相棒」18.0%、「 奇跡体験!アンビリバボー」15.6%など

2015-02-21 15:06:33 | 視聴率
お待たせいたしました。今週の視聴率です。


02/16(月)
月曜日の視聴率です。
20時台は日テレの特番成功の遺伝子が13.9%と高視聴率。こういう特番で取れるのが日テレの強いところです。毎度おなじみ流浪の番組トリハダは10.9%。まる見えが無いので取りそうな感じもしましたが、いまいちでした。杉山真太郎は8.7%に急上昇。まる見え休止効果ですかね?
21時台はデートが11.1%。一桁が近いですが、耐えています。復活した渡鬼は10.4%。渡鬼ですらこの程度では2時間ドラマが苦戦するのもよくわかります。

*8.8% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
12.0% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
11.0% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9

13.9% 19:56-22:54 NTV 成功の遺伝史2・日本が世界に誇る30人
*9.5% 23:59-00:54 NTV 月曜から夜ふかし
*3.6% 00:59-01:29 NTV マジすか学園4
*2.1% 01:29-01:59 NTV HaKaTa百貨店3号館

10.9% 19:00-21:48 EX* トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン3時間スペシャル

*8.7% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・警部補・杉山真太郎・吉祥寺署事件ファイル
10.4% 21:00-22:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり2015スペシャル・前篇 
*4.0% 23:53-00:38 TBS UTAGE!
*1.7% 02:16-02:46 TBS 有吉AKB共和国

*8.2% 20:00-21:54 TX* 家、ついて行ってイイですか?人生の夢SP

*9.8% 20:00-20:54 CX* 痛快TVスカッとジャパン
11.1% 21:00-21:54 CX* デート・恋とはどんなものかしら

02/17(火)
火曜日の視聴率です。
20時台はさんま御殿がレギュラーでは今年度初の15%超。日テレはゴールデンの真ん中の20時台が強いことが全体の強さにつながっているように思います。マツコの知らない世界は14.5%と過去最高の視聴率。TBSのこの時間は苦戦続きでしたが、この番組で復活しました。マツコに食べさせるといいように思います。みんなの家庭の医学も12.1%ととっています。
21時台はナイナイアンサーが11.9%。この番組はマツコも家庭の医学もとっているでしょうから御殿より下げています。鑑定団は二桁を死守。面白いと評判のゴーストライターは今週も7.9%と低かったですね。
22時台は銭の戦争が14.4%と過去最高の視聴率です。この時期に上げてくるドラマは評価されると思います。報道ステーションは12.7%としっかりとっていますね。まっしろは5.9%。2回連続で先週よりあげていますがこれではだめでしょう。

*9.8% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
*9.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*5.9% 22:00-22:50 NHK ドラマ10・全力離婚相談・最終回

15.2% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
11.9% 21:00-22:54 NTV 解決!ナイナイアンサー人生には本当に本当に結婚って必要あるのかSP

12.1% 19:00-21:48 EX* たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学・カラダ(秘)老けないSP
12.7% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション

14.5% 20:00-21:54 TBS マツコの知らない世界SP
*5.9% 22:00-22:54 TBS 火曜ドラマ・まっしろ

10.6% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
*6.8% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け

*7.9% 21:00-21:54 CX* ゴーストライター
14.4% 22:00-22:54 CX* 銭の戦争

02/18(水)
水曜日の視聴率です。
21時台は相棒が先週の続きでしたが18.0%とやや下げました。先週は祝日効果もあったのでしょうね。高視聴率です。仰天ニュースも13.8%と高視聴率を維持。ホンマでっかは相棒と仰天ニュースにくわれてしまっています。火曜日にともに高視聴率をとったさんまとマツコを使ってもこの程度しか取れないのは辛いところです。
22時台は今週は報道ステーションが15.0%でトップ。〇〇妻は13.3%と中弛みという感じです。残念な夫は7.7%と底を打ちました。2週連続謝罪の水曜日のダウンタウンは8.3%でした。

10.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*7.4% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア

13.8% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
13.3% 22:00-23:00 NTV ○○妻

18.0% 21:00-21:54 EX* 相棒season13
15.0% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション

11.6% 19:00-21:54 TBS 水トク!・ナイナイのお見合い大作戦!社長限定&逆告白スペシャル
*8.3% 21:56-22:54 TBS 水曜日のダウンタウン

*3.9% 20:00-20:54 TX* にっぽん!いい旅
*5.2% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9・夏樹静子サスペンス 逆転弁護士ヤブハラ 証言拒否

*9.4% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*7.7% 22:00-22:54 CX* 残念な夫。


02/19(木)
木曜日の視聴率です。
19時~20時台はVS嵐が14.0%、アンビリバボーが15.6%と2時間続けてフジがトップ。VS嵐は黄金伝説が休止したのも大きいでしょうが普段から12%ぐらいはとっています。日テレは得する人損する人が二桁、ゴチが15.1%と高視聴率もフジに及ばず。今年のゴチは4連続で15%を超えていますから好調ですね。プレバトは11.3%とTBSでは高視聴率。テレ朝は出入り禁止の女が6.1%。収録済みのものを消化するために2週連続で2時間放送というテレ朝的に辛い展開です
21時台はケンミンが13.5%でトップ。20時台が15%で争っているだけに低く感じます。DOCTORSは12.5%と最低視聴率。出入り禁止の女が足を引っ張っていると言わざるを得ないです。みなおかは12.1%とこちらもまずまず。残花繚乱7.4%でした。
22時台は報道ステーションが14.5%。DXも11.2%とまずまずとっています。問題のあるレストランは二桁に戻しました。

15.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.1% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
*6.3% 20:00-20:43 NHK 木曜時代劇・風の峠・銀漢の賦・最終回
11.1% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*3.7% 22:00-22:50 NHK 地球イチバン

10.4% 19:00-19:56 NTV あのニュースで得する人損する人
15.1% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
13.5% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW 
11.2% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
*5.2% 23:59-00:54 NTV 木曜ドラマ・五つ星ツーリスト・最高の旅、ご案内します!!

*6.1% 19:00-20:54 EX* 木曜ミステリー・出入禁止の女・事件記者 クロガネ
12.5% 21:00-21:54 EX* 木曜ドラマ・DOCTORS3最強の名医
14.5% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション

11.3% 19:00-20:54 TBS プレバト!!才能ランキング
*7.4% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ劇場・美しき罠・残花繚乱
*8.7% 22:00-22:54 TBS 櫻井有吉アブナイ夜会

*3.6% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターXY
*3.6% 19:30-19:58 TX* NARUTO疾風伝
*7.1% 19:58-20:54 TX* 木曜8時のコンサート・名曲!にっぽんの歌
*7.9% 21:00-21:54 TX* 和風総本家
*6.8% 22:00-22:54 TX* カンブリア宮殿

14.0% 19:00-19:57 CX* VS嵐
15.6% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
12.1% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10.0% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・問題のあるレストラン


【トミカライフ’15 2月号】 トヨタランドクルーザー&ランボルギーニ ヴェネーノ

2015-02-21 11:11:02 | トミカ
というわけでトミカライフ2月号です。こんなにあたたかいのにまだ2月号です。感覚がおかしくなりそうですね。今月は21日発売とトミカの日としてはもっとも遅い日ですね。

ではさっそく今月の新車です。



今月はこちらの2車種3台です。今月はこれで全てです。
まず1台目はNo.103-6 トヨタランドクルーザーです。







今回のトミカのモデルになったのは昨年30周年記念で1年間だけ復活した70系です。ランドクルーザーという車はトヨタで最も長い歴史を持つ車です。1951年にBJジープとして発売され、「ランドクルーザー」という車名は1954年6月より使用されています。ランドクルーザーという車は現在はこの70系、プラドと呼ばれる150系、そして日本国内でランドクルーザーと呼ばれる200系の3車種が同時に生産されています。その中でも今回の70系は最も過酷な用途に耐えうるもので、まさに道なき道を走るような車です。軍用車としても用いられるほど過酷な用途にも耐えうる車で最近ではISILの兵士がこのランクル70の荷台に武器をもって乗り込んでいる映像が頻繁に流れるなどトヨタとしてはあまり嬉しくないでしょうが、そのぐらいのクルマなのです。
トミカは日本に初めて今回の復活で登場したピックアップトラックのモデル。実はトヨタ店で配布されていたものの色違いです。トミカとしてはヘッドライトにクリアパーツが奢られていたり、小さいながらドアが開くなどよく出来ていると思います。実車では荷台にスペアタイヤが装着されているのですが、そこまではムリだったのでしょう。



トミカとしては右側の白いランドクルーザー200が現在でも発売されている他、70系の先祖とも言える40系のデザインをベースにしたFJクルーザーもあります。3台並べると確かに似ていますね。84年デビューの70系が古く見えないのは実は日本向けが一旦打ち切られたあとの2007年にマイナーチェンジで顔つきが変わっているためです。70系は究極の機能美という感じで一番かっこよく思えます。

そしてもう1台はNo.118-4ランボルギーニ ヴェネーノです。







銀色が通常色、黄色が初回限定仕様です。ランボルギーニというと普通の人はスポーツカーを思い浮かべますが、実を言うとそもそもは農業で使うトラクターの生産で大きくなった会社です。初代のフェルッチオという人がトラクターの生産で得たお金でスポーツカーを買い集め、同じイタリアのフェラーリを購入します。するとそのフェラーリのクラッチが壊れてしまい、優秀なメカニックである自ら修理しようとしたら自分の会社のトラクターに使われていたクラッチと同じものが10倍の値段で売られていたことで儲かると思った、スポーツカーが好きだがそれまでのスポーツカーに不満があったということもありスポーツカー生産に乗り出したとされています。今回のこのヴェネーノはランボルギーニが自動車生産50周年を記念して登場した車で、値段は3億6000万円ほど。全世界で3台しか生産されていないスーパーカーです。トミカの方が遥かに多く生産されていますね。ちなみにヴェネーノというのはイタリア語で毒という意味だそうです。トミカになってもこの凄さというのは伝わってきますね。



ちなみにランボルギーニのトミカにはこのようにライセンスを表すホログラムシールが貼られています。闘牛のエンブレムがきちんと入っています。

2月20日(金)のつぶやき

2015-02-21 01:55:27 | つぶやき

tanappe03101bさんの脳内は「嘘」15%「広」10%「教」20%「RT」10%「告」10%「導」15%「疲」15%「星」5% ポイント:330pt ランキング:34828位 twimaker.com/?ref=tanappe03… #twimaker