珍しい道中更新。
自分はあまりわからないが、羽後牛島駅から茨島の工業団地に行く貨物鉄道がむかしあった。以前記事にした大野踏切手前から別れ、牛島茨島の街を抜け、一部はアンダーパスで潜っていたらしい。



(YouTubeより切り出し)
その鉄道が廃線になり、いまは道路に。
道の脇に頑丈な縁石を敷設してあるのは線路の名残。
また、新しい道なのに狭隘で急カーブがあるのも鉄道らしさか。
さて、この道をはしったらこうなり、こうなっていた。
Before

After

いつの間にやら横断歩道。
しかも最近見なくなりつつある兄妹愛あふれる通学路用の学童型だ!

(YouTubeより切り出し)
やっぱりお兄ちゃんは凄かった!
学校不毛の地とされるこの地域を考えるとさらに珍しい。