放送27年になる名探偵コナン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/2f860afd5793e703acb4acb255ff6cdf.jpg?1698503257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/ce0a36c597818062c8dab8752fc9e79c.jpg?1698503306)
おわかりいただけたか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/2dbeef97e69f11754774715c47cf29c7.jpg?1698503333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/16c80b080804860047ff2a027b6ed651.jpg?1698503399)
はい、わかりましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/56603bfd153ab41d4421d312718e8898.jpg?1698503418)
テロップが手書き風に変わった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/e652550ef0ce5a1752459a54c2e6d2b1.jpg?1698503597)
歌が据え置かれ変わらず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/5a19c938994e72d6a4352809e47f47b4.jpg?1698503696)
いよいよ写研体のデジタル化配信が近づいてきた。
始まりはまだ小学生だったが、今は毛利小五郎に年齢がおいついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/2f860afd5793e703acb4acb255ff6cdf.jpg?1698503257)
この長寿番組で本日から劇的な変化が。
それはこれである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/ce0a36c597818062c8dab8752fc9e79c.jpg?1698503306)
おわかりいただけたか。
今までを見せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/2dbeef97e69f11754774715c47cf29c7.jpg?1698503333)
初期。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/dbea8bdd9722def9fd8649c0a731468b.jpg?1698503334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/dbea8bdd9722def9fd8649c0a731468b.jpg?1698503334)
現在配信中の2000年あたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/9fbe6aff2a848df95ad6b454c8f347a9.jpg?1698503337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/9fbe6aff2a848df95ad6b454c8f347a9.jpg?1698503337)
そして。
まだわかりにくいから、ズーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/16c80b080804860047ff2a027b6ed651.jpg?1698503399)
はい、わかりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/56603bfd153ab41d4421d312718e8898.jpg?1698503418)
テロップが手書き風に変わった!
オープニングはコナンと言えばの倉木麻衣。
わかりにくいが歌う部分も光なぞり。
96年から続いていた伝統的なテロップであり、かつデジタルにも対応していたからこれは劇的な事件だろう。
なんとなく手作りな感が強まった。
ちなみにエンディングは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/e652550ef0ce5a1752459a54c2e6d2b1.jpg?1698503597)
歌が据え置かれ変わらず。
あとこれも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/5a19c938994e72d6a4352809e47f47b4.jpg?1698503696)
いよいよ写研体のデジタル化配信が近づいてきた。
今後もフォーマットが変わる番組が増えそう。
【追記】不定期に何度か変わっていた。
手作り風は確かに初。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます