いつも、老母が森林組合から 栗を買って 取りに来いと電話がある
用事があって、“いけない”というと、直ぐに車で持ってくるので 危険じゃー、
老母は自分は大丈夫と思っとるから余計にあぶねー
その昔は、山に取りに行ったり 自分の田舎にも植えてあったりした
おかんがいなくなると、栗も自分で買うようになるのかなー なーんて思う
そんな歳じゃ お互いに・・。
雨あがり、苗床を見ていたら みょな苗発見ぇ~
ついつい 見逃してしまうよ
こちらの苗は、直ぐに見つけたけど、色素の関係で いつまで 育つのかな
雨に打たれたけど 今のところ変化なしじゃー^^ 期待してるだけに 関心が高い
“雨が上がったら、直ぐに多肉なんじゃー” “他にやることないん
”
“ちょっとぉ~、珍しい苗があるがー”
“根が、空中にでも生えとるん
”
“豊洲の市場と違うんじゃから”
“そんな、空洞ないわー”
“おもろい事、言ったつもりぃ”