温うぅ(そういやー、温水さんという役者さんが・・・)なったり、さむーなったりじゃー。三寒四温、花冷えとかいうそうな
昔の人は、いろいろな 言い回しを考えておったけど。 現代は、情報が多すぎてだめなんかなー^^あくまで個人の見解じゃが・・
“めっちゃーん、ラミグランスの鉢植え、養生お願いします”
“めっちゃーん、ありがとう^^、あれから、花咲いたよ(^_-)-☆”
“購入して6年ぐらいかなー初めて見たよ”
“元号、決まったねっ”
“れいわ=令和 変換すぐできたぁ^^”
“元号が変わって、詐欺に注意せにゃならんて、どんな国やー”
“ほんと、悲しいねー”
“なんか、対策ないいん”
“むかしみたいに、電話交換手だったらいいのになー”
“さすが、昭和の人間、アナログの脳みそじゃー”
“何と言われても、平静(平成)をたもつ男じゃー・・・”