自分は賢いと思って、失敗を繰り返す。妄想した、妖精たちが、それを観察してる。ユーフォルビアの飼育

 妄想の妖精たち=自称ピカード、宇宙船の艦長。タンゴ、黒猫の妖精副艦長。データ、AI陽電子頭脳のおとぼけキャラ。

“発芽する 妄想う抱き 受粉して” めえぇ日のように、筆でコチョコチョした甲斐あって

2016年04月30日 | 蘇鉄キリン

 なんか、雌しべの下あたりがぷっくりとしてきたがぁ

つぎは、発芽→苗→おおおおっ どんなふうな苗ができるかなー 楽しみじゃ

ちなみに、蘇鉄キリン×オベサ時々バリダって、感じですが どうでしょうか

この種が、どれくらいの期間で熟すのか、まったく わかりません

 今日も、閻魔キリン(ユーフォルビア・エスクレンタ)の大株(我が家での話じゃが)開花写真じゃー

完全に、開花したんじゃけど、これから花の綿毛部分が大きくなって行くはずじゃー^^桜でいえば、八分咲きってとこかなー

株の方も、今年は,半端のう,枝の芽が出てきょうるがー

去年の秋に植え替えしたのがえかったのかな

ざっと、見ただけで、15本ほど、増えそうじゃー、ピィー(ヒバード)

それが、きょう 孫が三輪車で、狭い通路で、ガタガタしょうて、三輪車(三輪車の後ろにある、舵取り棒が・・)ごと 横に倒れて

ちなみに、こぎゃーな三輪車じゃー

 

あわや、大惨事に・・、孫より、ちょっと“閻魔キリン”の心配をした わし

地獄行は決定じゃが、そのまえに、地獄をみんで良かったわー

 もちろん、優しく孫を、諭しました。


“花か実か  ナヨナヨしてる サンプソン” 春雨が、ブルーベリーの上向いた実を濡らし

2016年04月28日 | ブルーベリー・サザン・サンプソン

 花の付いてた跡が赤く浮き上がり、まるで花が咲いて、花束になってる様に見えるのです

他の、ベリーには、あまり見られない特徴でしょうか

いつまでたっても、柳腰じゃー。樹勢は弱えーとおもう

 今日も、しとしと、玄関に置いてるユーフォをとったんじゃけど、露出の調整とかわからんから、オートじゃー

どうしても、手ブレでええのが撮れん(ブレとるのは、生活態度じゃーなんて・・

オベ・サブロウ(オべサ × 瑠璃晃)らしいけど、むしろ、ルリ・オベサとか、もっと気の利いた名めーにしてやりゃーえかったのに

なんか、鉢の上に、お団子じゃー・・・?よく見ると“ヒバード”がぁー

 ハオルチアの群生も置いとる、ホムセンで買った普及種、もちろん屋外でスクスクじゃー

 このお方も、花ざかりじゃが、オス株みたいじゃーそれに、刺があるからねー

いちよう・錦を交配しょう思うて、買(こ)うたんじゃが、斑の入りがねーユーフォルビア・ホリダ錦

小吹きじゃが、なかなか大きゅうならん、ええ斑がでりゃええと思っとるけど、まだまだ見えませんがなぁ

 


“咲き始め あめに似合うや やまつつじ” うすら寒みーいこの頃

2016年04月27日 | フォッケア・エデュリス 火星人

 

 雨が空気をより透明にしてくれる、つつじの花さきから、雨の雫がぽたり、ぽたり

つつじの色がより鮮やかに、みえるんじゃー

 先日、紹介した、火星人(フォッケア・エデュリス)の動きが見えました、独りよがりかなー

はよー、メロンと間違えられんよーに芽を出して欲しいもんじゃ

長年滞在中の火星人さんは、2人、一人はこぎゃに、少しじゃけど,うごき見しょーるけど

もうひとりの、火星人は、まだ眠ったままじゃー、

“ヒバード”がウロウロしとるがぁー、

なになに~“ヒバードがどう見ても鳥に見えんとな”じゃーこれはーぁ

どう見ても、鳥の足じゃ それは、ともかく

 ユーフォ・アノプリア x ホリダの交配種みテーなのが、花かんむり・・、やっぱり

屋外で冬越しすると、春に花付きが違うなー

 奇っ怪な、まさにタコ物、見るからに、火星人の親戚ジャー

ねー、面白いじゃろうー、こぎゃに花が咲いても、いっぺんも結実したことがねーんじゃ

F1的な宿命なんかなぁー

日夜、がんばっとるけー、ひと花ぐれー結実してほしいけどなー


“クマバチの 越冬知らば いとおしい”きょうも来てます、同じクマバチかなー^^

2016年04月26日 | ブルーベリー フロリダサファイヤ

 久しぶりに、ブルーベリーを撮ってみますたというても、狭めぇ庭じゃ

写真を撮っりょうたら、自然にフレームの中にはいいってくるんじゃー

ああっと、後ろに写っとるのは鳥よけのあみじゃ、べりーが熟れたら、ヒヨドリ、雀が食べに来るんじゃー。

クマバチは網の目をかいくぐって、来てくれるんじゃ、けなげじゃー

クマバチを知らん人は、いちどググってみたら・・、ものすげー事がわかるんじゃ

ユーロッパでは、受粉用に売っとるらしい(大量に)

フロリダ・サファイヤ、実も大きいし、育てやしーよ^^(瀬戸内基準)

 ユーフォルビア・キリン角・錦(Euphorbia neriifolia) この冬少し傷ついた、元来丈夫な種類じゃし、接ぎものの土台によーつかわれるぐれーじゃー

でも、少し動きが見られます。花を見たいから、購うたんじゃけどなー

  あいかわらず、受粉しとるのに、結実しゃーせんわー 

“クマバチに爪があったら、爪の垢でも煎じて飲まにゃーいけん”

 ウォーリーを探せ的な、次の写真の中に一本だけ、結実しとるんが

ありるんじゃー、判るかなー(写真がボケとるけー判らんかなー)

ふふふっ見つかったかなー、これだけの花が咲いとってなー、

今年は結実しない、年なん正解はジャジャーン(なんの効果音じゃー)

 蘇鉄キリンは、まだ結実してなーけど、こりゃ、わざと異種交配しとるけーじゃけー、

しかたねんじゃー

いかにも、結実しそうな花なんじゃけどなー

“ヒバード”と一緒に眺めとるんじゃ

なんか、閻魔キリンの方ばかりみとるみてーじゃ^^


“羽音ブン もはや収穫 夢ごこち”ブルーベリーの花に、クマバチがきて^^

2016年04月25日 | ユーフォルビア・スザンナエ:瑠璃晃

 大きぃ体で、次から次ぃー小いせー釣鐘状の花へ、受粉とるんじゃ

ブルーベリーは多花じゃけー、全部実になったら、どぎゃんしょぉ、実がちいそおー、ならんかなーとか

妄想を巡らしとった 

 今日は、スザンナエ・瑠璃晃・ドラゴンボールを点検じゃー ひとくちにスザンナエとか言っても

よぉー調べたら、ちょっと違ったもんもあるんじゃ、ネットで見る限りじゃけど 4種類ほど確認じゃー

1、一般に普及しとるやつ 2、突起上のもの、先が平トーになっとるやつ 3、色が白ぽいやつ 4.斑入り

たぶん、他にも いろいろあると思うんじゃけど、いまんとこ それぐれーじゃ

 うちには、1と2があるんじゃ 3の白っぺーやつはない4、はもちろんねー(無い)

 まずは、普通のやつその前に、そうそう あれじゃひと株 種ができとるんじゃが これがなかなか熟れんのじゃ(去年の年末結実)

まー、どえりゃ、かかるんじゃ^^もう半年じゃでー それに すくねーし おおと 次じゃ 2号

3号

 

4号このお方は、ちょっと気難しい(最初にこぎゃなのに当たったら、もう二度と飼わんと思うデー)

なになに、男と女の関係みたいじゃなーって、そらー、しらんがなー

ねー、見るからに調子わりー つぎは2番の、突起がヘラ型になっとるやつ

6号は、・・・おおおっ、ちょっとぉー、6個そろったじゃんユーフォルビア界のドラゴンボールがぁー(何わけわからんこと言っとるんじゃー)

ふふふっヘラ型の、大ドラゴンボールじゃー、クリリンもびっくりじゃー

これで、ひとまずスザンナエの親株は集めたぁーと、後は、開花→受粉→結実→発芽→苗→成人株てーえええぇ何年かかるんじゃー

半年経っても、実が熟しとらんがー

 こちらは、どうなんじゃ、すぐ熟すんかのぉーきょうも、撮りますたー、まっ、変化しょうるからねー

実が姿あらわしょーるでーおおきゅなとるんじゃー

 いずれにしても、種まきはよーしてーなー

 


“こいのぼり 土手のはざまで 身を寄せる”実家に行くと、恒例のこいのぼりじゃー

2016年04月24日 | Euphorbia valida・ユーフォルビア・バリダ

 川岸の土手と土手に、渡したロープに鯉のぼりたちが・・、あたかも川を遡上する沢山の鯉。 やがて、滝を登り、龍ととなる

おおお、九頭竜じゃーてーか 今日は九頭竜はでてこんけどねー

 シマシマ・バリダの年期ものじゃー

結実は、うまくいってるみてーじゃ^^ケースから出さんから、縞(日焼け的な、紅葉的な)が薄うなっとる

種の収穫が優先じゃからなーシマはいつでも、もどるけーぇ、だいじょうぶ

 少し、大きゅうなってからと思ぉても、ちぃちぃ受粉してしもぉたーわー

屋外の、カキコじゃが、ええあんばいで、縞がでてるわー、陽にあてんといけんなー

 横に並んどるけー、ちょっと、撮りやんした、セネキオ銀月( Senecio haworthii)大型のほうじゃが

途轍ものう、綺麗じゃが・・・難しいんじゃどこがじゃ・・それは

寒さにめっぽうつようて、屋外にバリバリに放置じゃが・・、なんせ見ての通り 下がねー、この なんか、中途半端な雰囲気がねー

上の方は、雨に打たれていても、ほとんどこの白さ・・不思議な 大型銀月 美しさは格別じゃ

でーこちらも銀月

下は、間延びしとるんじゃー、そこんとこさえ、何とかしたらええんじゃが、

わしの栽培技術ではねー、それに、家では増殖できてねーやっぱ、切ったり、挿したりするんじゃろうか

いまいちじゃー

 かてきょーリボーンのひばりさん登場~ちょっと、違うかぁ~

ジャジャーン、正解はぁー、珈琲飲みながら、ユーフォルビアの世話しとるんじゃーひばりと何の関係かってー

ふふふっ・・、それが判る人ぁー(ひたぁー)かなりのリボーンオタクじゃー、ちなみにわしは、子供のを貰っただけじゃから


“ビビューン 天使を乗せて ユーフォが”なーんて、オベサ・梵天の寄せ植えが、大きゅうなったけー

2016年04月23日 | E.obesa.cv.(オベサ梵天)

 新芽が出てきて、なんかユーフォーのアンテナみてーじゃー、オブジェに使った、焼き物人形(天使?)の羽が壊れて(持って歩きょうて落としたんじゃ)

探したけど、見つからなんだんじゃー  あれは、奥の趣味なんじゃー、無断使用でああっ、見つかりませんように・・

 これで、わしゃー閻魔様に裁かれるのは確実じゃー、閻魔キリンを大事にしとこぉー

きょうてぇー

 屋外に出して、だんだん生気がでてきょうる、なんか、球体からツンツンとふてぇ枝がでてから 、何とも不思議な株じゃー

この先どぎゃに育つんかたのしみじゃー閻魔キリン・E.esculentaじゃ

 こちらは、ふてーえだが、すげーんじゃ^^

 さすが、“北のユーフォルビア大家”と言われるお方からのものだけあるわぁーなかなか出てこん物じゃ

たまたま手に入って、運が良かったー

 うちで初めての収穫となるんか、そして、ここが肝心、発芽じゃー

まー、今年は、初めて花を見ただけでも満足じゃがぁー

ふふふっ、それも、ふた株じゃーけー^^盆と正月が一緒にきたみてぇーじゃー(その程度の人間じゃけ、ちっちぇーのぉ

でぇーこちらも、撮っちゃいますたー

おおおっわすれとったー 接着剤だけでも明日、買いに行っとこぉー


“芽を出さぬ 大丈夫なの 火星人”今年の冬はかなりこたえたらしい(^_^;)

2016年04月22日 | フォッケア・エデュリス 火星人

 火星人の上の部分がすげー、カラカラになってしもぉて、どうなるんじゃろう

いまだに芽がでりゃせんがー、いつもなら、上が少しは残っとたけぇー、心配はせなんだんじゃけど

こんなことは初めてじゃけ心配しながら、みとる。 火星人の芋は、水分が少ないと縮むから

いまんとこ、ふっくらして、芋はだいじょうぶみてーじゃが

 やっと、屋外の閻魔キリンのつぼみが膨らんで、きた、やっぱり、こりゃー

いままで、九頭竜としょうかいして、きょうたやつは、閻魔キリンに決定じゃがのう、

いま、ユーフォルビアタコ物を売っとるひとも、買っとるひとも

そこはよーわからんし、あまり気にしとらんみてーじゃ(^_^;)マニア的には大違いなんじゃけどなー

全く同じ花が咲きょうる

こちらは、先にガラスケースで咲いて、結実状態と思われる 閻魔キリンじゃー

下からのショットじゃー

 そうじゃ、きょう、うちのモナデニウム (ユーフォ・リチェイ )を溶かしてしまい、新しく購入したものがつきますた

 大株×1、それと比べると、子株×2じゃが、どちらもしっかりした、ええかぶじゃー

おまけももろーた・・、これは、根付いたら、また、紹介するかも

こんどこそ、冬は早めに、軒下(ケースに)に避難じゃー


“蕾み落ち 底に花なし 金輪際”金輪(ゴルゴニス)の、まぎわに、咲く花を今年は見れない

2016年04月20日 | ユーフォルビア・ゴルゴニス・金輪際

 屋外に出したショックだったんかなー(^_^;)つぼみがほとんど落下

残った蕾らしきものも、落ちそう・・

下の写真は屋外に出してまだ、花を期待してた時期のもの沢山のつぼみにじゃった

  屋外に出した場所の関係かなー

 まっ、今年は、九頭竜祭りでしかたないのかなー

 

  倶利伽羅丸の方は、結実状態もよくねーし、九頭竜で喜んでいるにはいるんじゃが・・

下は、咲いた花のわりにゃー受粉サボったわけじゃねーんじゃけど、結実がよーねーなー、

花は、よー咲いとったでぇー

 こっちも、花はスゲー咲くんじゃけど、この花は受粉すれども、今のところいっさい結実なしじゃー

 

花が茶色に枯れて落ちていくだけじゃーこちらは、以前の写真じゃ、比べれば、蕾み半端ないっす

 蘇鉄キリン×オベサ今んとこ、結実の様子なしじゃ、したの方から枯れてきとる

まっ、もう少しやってみるしかねーなー


“訪問の 先生園児 褒めちぎる”家庭訪問の季節ですねー^^

2016年04月19日 | Euphorbia obesa(ユーフォルビア・オベサ)

 オベサが結実したようじゃ^^雄しべは そこそこ咲いとるんで、わしの好きな形の、これからおもに受粉じゃー

結実状態

こちらも結実じゃー^^

受粉は、頻繁にしとるんじゃけど、タイミングなんか、状態なのか、すべて結実とは、ならんのうー

 昨日、紹介した、ユーフォルビア・アノプリアじゃが、雌しべらしき写真の正体がわかったんじゃー

ちなみに、昨日の写真じゃー

ちゃんちゃん、終了ー、この株はオス株ー

でー、こちらは未だに、不明じゃー、ユーフォルビア・ヤンセンビレンシス 検索の仕方がわりんかなー、見当たらんのんじゃー

まー、そのうち判るじゃろう

今日は、違う角度でまた、接写ししたんじゃ

受粉だけは、しょうるんじゃけど、どうなんかなー


“古寺の しゃくなげ赤く 見上げみる”年季を経た古寺で法事じゃった

2016年04月18日 | E・ anoplia・ユーフォルビア アノプリア

 そこにはひょろりとこれも年季の入ったシャクナゲに華が咲いとった。

 ユーフォルビア・アノブリアは雌雄異体と、ネットで見たんじゃが、

雄しべは確実に見えたんで、こりゃ雄株じゃわと、思ってて、写真をとってみると

なんか、雌しべらしいものが、全然その気で見てなかったので 雌しべがあるとなると

交配に力がはいるがなぁー 明日はそこのところ、詳しゅうにしらべてみょうー

 この花、Euphorbia jansenvillensisユーフォルビア・ヤンセンビレンシス

今までのユーフォらしゅうねー花の様子じゃ、どれがめしべか、雄しべかはっきりせんのじゃ

まだ満開じゃねーのかなー

 

 こちらも、ちょっと、ググってみんとなー、


“タコ物が 吸盤みたい 花咲かせ”閻魔キリン、の花が満開に近づくと・・・

2016年04月17日 | ユーフォルビア 閻魔キリン・エスクレンタ

 *九頭竜か閻魔キリンかはわからんけど、わしとしては、閻魔キリンであってほしいんじゃが

見れば見るほど、この花は、タコの足についた、吸盤みてーじゃそして、結実したんか、雌しべのへんが膨らんで

きょうるんじゃー  *閻魔キリンに決定しますた

ねー、

そして、閻魔キリンのつぼみが、せーきんの気温のせーで 膨らんできょーる^^

はよー咲かんかのー、そしたら、判るんじゃ、九頭竜か閻魔キリンか

こっちの花は、よー咲いとるんじゃが、結実なし、ただの見せ花じゃったかのー

咲いた花が枯れおちょーるけー、受粉さぼっとる訳じゃねんじゃねんじゃーけど

今のところ、結実の花を、一本も見つけとらんがなー

不思議なハオルチアが・・・、たまたま植え替えの時に、一本取れたのでそのまま植えとったら

不思議に、独り立ちしとるんじゃ、この種類にはあることらしんじゃけど^^綺麗じゃ 京の華錦じゃー

去年から枯れずにずーっと、綺麗な半透明な感じが続いとるがな^^

 


“花咲くも 正体不明 ユーフォルビア”ユーフォルビアの多肉は雌雄異体が多いと思うんじゃー^^

2016年04月16日 | ユーフォルビア花→結実→種まき

 それでじゃ、交雑しやすうてのー、正体不明のやつが多いんじゃー

じゃが、おもれーことに、交雑でスゲー、ええユーフォも生まれとるがな

 じゃが、これは、それほどでもねぇが、今年は花がはんぱねーすっ

そんな訳で、名前はまだねーんじゃ、イノミニット(無名という名前)じゃー

 屋外で、植え替え時期を見計らっとるがぁー、大きさも、模様も違うが、

おおきくならんとねー、まだどうなるのか見当もつかんがぁバリダ苗たちじゃー

金輪際×九頭竜で購入したんじゃがどうも、孔雀丸っぽいんじゃが花が咲けばわかるんじゃが

やっぱり、写真で見ただけじゃーね、わしがわりーんじゃ、どうも安かったからねー

枝がスッキリしすぎとるよー,

なんじゃ-、安かったのでつい・・・

こちらは、正真正銘の孔雀丸(年期ものじゃーが)

ねっ、枝ぶりが、そっくりじゃー 


“うまそな名 笹ガ二丸に 実がついた”名前だけ聞くと、なんじゃーと・・

2016年04月15日 | Euphorbia 笹ガ二丸

 Euphorbia pulvinata 笹蟹丸、葉っぱが、笹がにの足に似とるんじゃろうか

(九州 熊本地方の皆さま、お見舞い申し上げます)あやさん、大丈夫かなぁ~

 笹ガ二丸も他のユーフォと同じく雌雄異体じゃから、交雑はかんたんじゃー

たぶん、オベサで、受粉したんじゃないかなー、まーもんでーは、発芽じゃろう

ぷっくりとふくらんどるじゃろう

ささがに丸は、小吹きも旺盛じゃが、刺がのぅー、・・おおおっ、この刺もあの、カニ的なものを想像さすんかのー

の花が、早く咲えーたやつは、そろそろ終わりじゃー思う 雌しべが無くなってきてるけー

他のタコ物、ユーフォは結実した場合 雌しべの先の形が残っとる気がするんじゃが・・

 そうそう、この閻魔キリンの花は、とってもええ匂いなんじゃ~、それに、長いこと匂いが続くしなーちょっとびっくりじゃー

  真ん中あたりが膨らんでる気がするんじゃがなー

ようけー(ぎょうさん=たくさん)種ができりゃええなー 


“いただきに かんむり冠る 蘇鉄キリン ”蘇鉄キリンとは、鉄甲丸×鱗宝=?×鉄甲丸らしい

2016年04月14日 | 蘇鉄キリン

 複雑な経歴の持ち主じゃ 春爛漫じゃのう・・、今年も受粉してみるんじゃが、うまくいくかどうか

ちなみに、去年は 失敗じゃったー

そうじゃった、この蘇鉄キリンも雌雄異体なんじゃー

でー、オベサと掛け合わせてみるんじゃーその花粉がこちら

ええ感じで、咲いとるけー じゅふんすましたぁー

ちなみに、オス株はこちらじゃー

ねー、花粉がみえるじゃろう~、こちらは、オベサに受粉してみました

どうなん結果は、いずれ報告します