見出し画像

クローバー 匍匐(ほふく) 福福

退院後のココ


ココは9月27日に悪性末梢神経鞘腫瘍の手術をし、
右前足と肩甲骨を切断しました。
4日後の30日に退院しました。




10月1日、退院した明くる日、
大好きなSさん夫妻の家に向かうココ


術後5日目でこんなに走れるなんて、驚きました。


Sさんの家には8月のはじめ頃から毎日夕方にお伺いしています。
行けなかったのは入院中を除いてたったの3日。

ご夫婦とも、ココのことが大好きで
「ガレージが開いていたらいつでも入って来てね。」
と言っていただいています。
遅くなると「いつでもお待ちしています。」とメールが…

ココの喜ぶおやつやココのベッドにもなりそうな
大きなクッションも用意してくださっています。



私はSさんのお宅を軽井沢の別荘と呼んでいます。
お庭からは緑しか見えません。
芝生の手入れも欠かしません。
白樺の木もあります。

いつも、ご夫婦でココの取り合いです😄

帰りにはお連れ合いのグランパが
「また、明日おいで!」と必ず言って下さいます。

そんなお宅なのでココはSさん宅が大好きなのです。

私もしっかり支えていただいています。

もちろん、ココは「親善大使」なので、
他にも大好きなお宅はいっぱい、大好きな人もいっぱいです。

でも、毎日お邪魔して可愛がってもらっているので
行きたくて行きたくてしかたがないのでしょう。


◆     ◆     ◆

足を失って退院した次の日、ココは急に悲鳴を上げました。


ココがいつも寝ている丸いクッションの中で
寝返りをうとうとしたのでしょう。
その時、右前足がなく思うように動けなかったことに
パニックになったように思いました。
その後、クッションから転げ落ちそうになり、私は手で支えました。

ココにはまだ右前足がなくなったことが
理解できていなかった
のかもしれません。

その後は階段を上る時や溝を飛び越える時は
慎重に考えているように思います。
少しず分かってきているのでしょうか?

あと、一番気になっているのは心の傷。
知らない部屋に連れていかれ、私もいなくなり、
檻のようなゲージに入れられ、
何人かの人に入れ替わり、立ち替わり体を触られたり、
器具を付けられたり、そして、手術。
またゲージに入れられて、気が付いたら右前足が・・・

一番辛かったのはエリザベスカラーを付けられた時。
それがゲージに当たって耳元で大きな音がする事。
音に敏感なココはパニックに
なっていたかも分かりません。
  


そして、私が来て、連れて帰ってもらえると思ったのに
すぐに帰ってしまったこと。

退院しても、しばらく、表情が険しく、うかない顔で
眉間にしわがよっているように見えました。
目に力がありません。



でも、ご近所さんに抱っこしてもらったり、
Sさんに何度も「大丈夫だよ」「大丈夫だよ」と
抱きかかえながら優しく撫でてもらったりする中で
最近はすっかり元のココに戻ってきているように思います。

ココには抱っこが一番の薬です。

10月3日、家に近いところにある動物病院に行きました。

まだ、痛みはありますが、
傷口が腫れていたり赤くなっていたりせず、
とても綺麗だということで
抜糸を13日にすることになりました。

10月7日、手術をして下さった医師から電話がありました。

「病気の種類は肉腫。
腫瘍は取り切ったが切除しても残っていることはあり、
再発することはある。
基本的には治療はしない。
腫瘍細胞はなかったがしっかり経過観察するように。」
とのことでした。

「再発する一番早い例は?」と聞くと
「2、3ヶ月ということもある。」と聞き、驚きました。

肉腫とがんの違いについて調べてみました。

皮膚や胃・腸の粘膜などから発生した悪性腫瘍を「
筋肉・線維・骨・脂肪・血管・神経などから発生した悪性腫瘍を
肉腫」と言うそうです

仮に極めて白に近いと言われても
100%大丈夫ということではないので、
ココが幸せに感じる時間を出来るだけ多く持つことに
心血を注ごうと思います。

◆     ◆     ◆

7日は私のメンタルヘルス(精神)科の受診でした。
過去の私のブログを読んでくださったことがある方は
ご存知だと思いますが、
私は軽躁とうつを併せ持つ双極性障害2型という疾患があります。
これは心の病気ではなく脳の病気です。

主治医に「辛い状況にも関わらず、
心に鎧をつけているようで、心が遠い感じがして、
感情的にならない。」
ことを伝えました。

医師からは「今は自分を守るために心にクッションを付けている。
そのことを自覚することが大事で
その後の症状を軽くすることができる。」とのことでした。

私は昨年、6月に弟と愛犬ナナを相次いで亡くしました。
ところがうつの症状が出たのは12月でした。
入院もしましたが、症状が治まったのは半年後の5月でした。

いくらかマシな日もありましたが
それはそれは辛い状態が続きました。
1日中、なんとも言えない狂おしいほどの不快感が続きます。
2度となりたくない症状です。

今は当時より薬を増やしています。
飲んでいる薬の効能を見ると

感情の高まりをを抑えたり、
気分の波を小さくする。

気分の変動をを抑える。

不安や緊張をやわらげ、いろいろな症状に使用する。

とあります。


ココが再発しないことを願うばかりです。




コメント一覧

fourleavedclover
wakoさん、深く励ましてくださってありがとうございます。

動物は怪我を負っても、食べ物を得なければならず、敵からも襲われてしまうので早く動けるようになるのではないかとココを見て思いました。

いつも、お邪魔しているSさんの愛犬ゆめちゃんは15歳の時、口の中に癌が出来、手術をし18歳まで生きることが出来たそうです。
ココもぜひそうなってほしいと思っています。

ご近所さんや知り合いにもとても励ましていただいています。

そして、wakoさんからもこんなに寄り添って励ましていただいて本当に支えになります。

ありがとうございます。
wako
fourleavedcloverさん
気になりながらもコメント遅くなってしまいました~m(__)m
ココちゃんの走る姿♪拝見しましたよぉ( ´ ▽ ` )ノ
やはり動物の生命力は人間よりはるかに強いですよね。ココちゃんが可愛くて、思わず涙ぐんでしまいました✨

私も同じような気持ちになったことを思い出しました。。
愛犬も抗がん剤治療で、真っ白な毛並みが全て抜けてしまい、真っ黒に縮れたような皮膚になってしまいましたが、本犬は却って元気いっぱいに!
お友達ワンコたちも飼い主さんたちも変わらずに可愛がってくれて、心から救われましたもの。。
「14歳なのに手術や抗がん剤までして!」という人もいましたが、その姿を見て、やって良かったと思えました。。
(その後、子犬のようなピカピカの白い毛並みになりましたよ♪)

fourleavedcloverさんと同じ思いをしたからこそ言えるのですが。。
検査結果がどうであれ、ココちゃんは「生きたい!一日でも長くfourleavedcloverさんと一緒にいたい♪」と思って、精一杯生きています✨

きっと大丈夫!元気に走っているココちゃんの姿を見ながら、そう願わずにいられません。。
fourleavedclover
@kogetagaku こんばんは!

いつも励ましたいただいてありがとうございます。

私はココが世界一いい子だと思っています。でも、ココに出会ってたった一年なのでまだまだココと幸せな日々を過ごしたいのです。

なので、ココとお別れするようなことになったら、私の心は大変なことになるのではないかと必死で守っています。

今回の手術の際ももしかしたら死んでしまうのではないかととても心配しましたがクッションのお陰なのかとても冷静でした。

それにできるだけのことはしたので、後で納得できると思っています。
kogetagaku
四つ葉さんこんばんは。

動画で元気に散歩をするココちゃんが見られて爺も安心しました。

でも、再発の可能性は否定出来ないとのこと。
四つ葉さんの心配は続きますが、ココちゃんに四つ葉さんの愛情は届いています。

まだ先の話ですが、ココちゃんの命は四つ葉さんより短いと思います。

これは爺の経験のお話です。
爺の実家の愛犬が無くなった時、母親は大きなショックを受け、数日沈んだ様子で過ごしていました。
しかし、爺は落ち込みませんでした。

母親は、愛犬が亡くなったことにショックが大きかったのでと思います。

もちろん、爺も鬱で一番辛い時に側にいてくれた相棒なので亡くなったことは悲しかったのですが、命あるものなので、いつか別れの来る日が来ることをココロの中で意識をしていました。

そして、別れの時...
爺はたくさんのありがとうの気持ちを愛犬に伝えました。
そして、これからも天国から見ていてねって。
ありがとうに包まれたお別れだったので、涙は出ませんでした。
愛犬にもらったたくさんのありがとうを抱えて、今も生活をしています。

ココちゃんも四つ葉さんに愛してもらって、たくさんのありがとうの気持ちがあると思います。
もちろん四つ葉さんも(^o^)

そのありがとうの気持ちを持って、これからもココちゃんと楽しい時間を過ごして下さいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「犬」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事