昨日というか、今日の0時過ぎにパソコンで公開した記事をちょっと言葉を付け加えようとスマホで開いた瞬間、文章と写真がなくなり、慌てて下書き保存をしました。
残っていたのは見出し画像とタイトルだけでした。
公開しているので、アクセスしてくださった方も何人かおられ、リアクションしてくださった方もおられます。
実は今回、トラブルが多く、記事をアップするまでが大変でした。
編集途中で突然、記事が一部の写真を残して消えることが2回ありました。
途中からはこまめに下書き保存をするようにしていました。
ところがなんと、今度はパソコンがフリーズしてしまったのです。
私は長くWindowsを使っていたのですが、3、4年前にMacに切り替えました。
Windowsでさえ、おぼつかないのに、Windowsとは何もかも全く違い、キーボードのどこをどう触ったらいいか、どのボタンがどんな役割をするのか、今も全く分かっていません。
今までも、あれやこれや触ったり、ネットで調べたりしながらなんとかやって来ました。
私は記憶力は悪いですが、出来るまで諦めないタイプです。
今回もネットで調べてみましたが、なかなか参考になるものが見つかりませんでした。
でも、やっとフリーズを解く方法が分かり、ブログの作業を進めることができたのです。
話は変わりますが10日程前、Pagesの書類が消えてしまったことがあります。
いつものようにネットで色々調べましたがどうしても分かりません。
それならばと自分で色々色々やっていくとなんと見つけることができたのです。
私は天才か♪( ´▽`)と思うほど嬉しかったです。
知っている人にはなんて事のないことでしょうが・・・
実は12月にスマホを機種変更しました。
ところが、gooブログのお知らせがトップページに出て来ません。もちろん音もです。
docomoのショップの方や遠隔サポートの方にやってもらいましたが、結局改善しませんでした。
いったん、アプリをアンインストールして、再度インストールしてはどうかと提案されましたが、今までの記事がなくなってしまわないか心配でできずにいます。
gooの事務局の方に確認すると消えることはないとの回答でしたが、今回のことのようなことがあると余計に心配になります。
たまに、記事が消えたという記事を見かけることはありますが、今回のようにならない方法はありませんでしょうか?
教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
追記
知り合いより「ウィルスに感染していないか確認してみてはどうか?」とのご指摘があり、スマホもパソコンも遠隔サポートの方のお力を借りて、どちらも感染していないことが分かりました。
パソコンは多分写真がいっぱいだったからか、スキャンにとても時間がかかりました。
とにかく、皆さまにご迷惑をおかけすることがなくて良かったです。