これは明け方の月
夜は雲が多かったからか星がほとんど見えませんでした。
海のすぐ近くなので開放感を味わいたくて、カーテンを閉めないで寝ました。
5時頃、ふと、気配を感じて窓の外を見ると綺麗な月が見えました。
月の撮影法を見ずに自分で設定して撮って見ようと
チャレンジしてみました。
ISOやF値、露出などをいろいろ変えていくと
だんだん月がはっきりと写るようになって来ました。
カメラの仕組みが少し分かりかけてきて、
何だか腕が上達したような気がして嬉しくなりました。
でも、後から調べてみると
月はMモードで撮影するように書いていました。
私は普段Aモードで撮っているのでそのままAで設定を変えていました。
私は普段Aモードで撮っているのでそのままAで設定を変えていました。
次はMモードで撮ることを忘れずに
再チャレンジしてみようと思います。
これがGREEN HOUSE 淡路ガーデンです。海が一望できます。
広いデッキにあるBBQコンロ(奥)
反対側にあるピザ窯にもなるストーブ
ドッグランで「はい、ポーズ!」
友人が部屋に用事で戻っている間のハイル君
精悍な顔付きをしていますがとっても甘えん坊です。
ハイル君としたら、見知らぬところで置き去りにされたらと思うと
気が気ではなかったでしょうね。
🔷 🔷 🔷
花さじき横の牧場
明石海峡大橋が見えています。
広い園内に色とりどりの花がいっぱい!
菜の花がまだ見頃でした。
さて、この犬種は?
ジャイアント・シュナウザーです。
私もミニチュア・シュナウザーを28年間飼っていましたが
ジャイアント・シュナウザーに会うのは数回しかありません。
ハイル君と比べてもこの違いです。
互いに正統派のシュナカットをしているのが珍しいこともあって
しばし、シュナ談義
淡路島はワンちゃん天国のようなところで
たくさんの犬と飼い主さんと出会って、話が弾んだ二日間でした。