青木鉱泉でのキャンプの帰り道、家族との約束があり一足先に帰路についた。
途中、紅葉に生える景色が美しく、ちょっと低速でのんびり下山。
遠くに見えるのは八ヶ岳だろうか。橋の上で写真を撮っていると、丁度良いタイミングで後から林道ツアーの為に下りて来たmakkuroさんが通過。
林道の路面は終始このようにフラット。直線も多く、もみじのトンネルを気持ちよく飛ばせる。
道と並行する川とのコントラストが美しい。川の流れも、昨日までの濁流とは打って変わり、清らかになっている。
燃えるような紅葉ってこういうことだろうか。久しぶりに鮮やかな紅葉を見た気がする。
そして、里まで降りてくると少し汗ばむくらいの陽気。昨日の朝の冷たい雨が嘘のようである。
帰る方向を見ると、そこには富士山。思わずバイクから降りてしばし休憩。
さて、帰るかと、振り返るとそこには八ヶ岳の姿が。白州は良いところである。また来てみよう。
青木鉱泉GSキャンプツーリングはこれでおしまい