1年点検、タイヤ交換、オイル交換終了し、先ほど戻ってきました。
各所の無駄な遊びが無くなり、どの操作をしてもカチッとはまる感じが心地よい。
これまで経験したことない、感覚ですね、これがメカニックの味付けなのか?
不具合な箇所は無し、以下の項目が主な点検項目
走行距離11,274km
12ヵ月点検項目
ミッションオイル交換
ファイナルドライブオイル交換
油圧クラッチシステムの目視点検:異常なし
ブレーキライン、ブレーキホースの接続箇所目視点検
前後ブレーキパッド、ディスク摩耗点検:異常なし
前後ブレーキフールド交換
スロットルケーブル遊び・動き点検:異常なし
バルブクリアランス点検:異常なし
スパークプラグ上下入れ替え
サイドスタンド、センタースタンド動作確認:異常なし
スポーク貼り点検:異常なし
灯火類点検:異常なし
スロットル同調調整
前後タイヤ交換
一部省略しましたが、以上点検終了!
次回は、1年後、今度は車検です。
それまでにすることについて、アドバイスを受けたのが以下の通り。
・3000kmもしくは、春前にオイル交換(結露対策)
今日は引き取りに行き、少し走っただけですが、非常にスムース。
すべての動きが軽くなり、クラッチも最低限の遊びでつながり、ギヤもスコスコと短いストロークで入る。
アクセルの反応も心なしか敏感になった感じ。
ANAKEE3も想像とは逆に、ノイズも振動もなく、スムースな乗り心地。
それから、今回お世話になったのは、モトラッド杉並さんです。
世界一の営業マンと、宇宙一のマイスターがいるとか?