ツーリングに良い季節になってきた、しかし、一向に走りに行っていない。
すると、余計なパーツが欲しくなる。
そこで手に入れたのが、COOLROBO。Bluetoothを介して走行中でもハンズフリーでタンデムトーク、携帯電話受発信、音楽再生が可能となるデバイス。
既に数種類市場の存在するが、音楽再生に必要なBluetooth規格「A2DP」に対応しているということ、それから、バッテリー式(単4乾電池)であることを理由に、この製品を選択した。
取り付けは、本体をスプリング式のクランプでヘルメット左サイドに固定し、さらに、個人的な趣味(→美しい配線)もあって、内装を少しめくったりしてスピーカーを左右の耳付近に内蔵した。ここまで1時間30分くらい。
所有のDcomoの携帯は、Bluetooth対応のPシリーズ。ペアリング(接続)も問題なく終了し、音楽、ワンセグ音声、通話が間もなく開通。
iPodとは、所有していたBluetooth対応ワイヤレスオーディオアダプタを介して接続したが、問題なく開通。これらオーディオ関係のデバイスがA2DP規格対応であることを考えると、必然的にCOOLROBO選択となる。
ツーリング帰りの高速道路の退屈がこれで何とかなるかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます