Freestyle Riders  K J

365日スキーすることをたくらむ塾チョーのブログサイト

ヤバいぜ~!

2010年12月20日 | 11シーズン
瑞穂パークのディガー、つっちーさんから連絡がありました。

今季の瑞穂のフリースキーイベントについてです。




近藤マコトFREESKICAMP vol.2

2011年1月29日(土)

昨年開催して好評だったパーク初心者から上級者まで幅広くカバーできるキャンプ第二弾。
やってみたかったけどやり方がわからなかったアノ技、DVDで見たアノ小技なんかも教わるチャンス!
コーチ陣は昨年に引き続き近藤信。さらに今年はMuddy Filmsより高橋拓未と高野大輔を招いてのレッスンです。
さらにさらにARMADAスキーの試乗会もあり、レッスン参加者は試し放題。

初級クラス コーチは近藤信
中・上級クラス コーチは高橋拓未・高野大輔

定員 各クラス15名

料金 6000円(レッスン料、ARMADAスキー試乗、保険料含)




2011年1月30日(日)

〓FREESKI BigAirコンテスト MIZUHO AirStyle〓

■開催場所
瑞穂ハイランド ビーチコース下部特設キッカー

■カテゴリー
オープンクラス 30名
ビギナークラス 30名

■エントリー費
4500円(保険料含)

29日の12:00~前日公トレ有り

■備考
オープンクラス優勝者にはCANADA CUP出場権を授与
大会参加者は競技中ヘルメットの着用を義務付けます(有料レンタルあり)
天候条件、参加人数により競技スケジュールが変更となる場合があります
悪天候、積雪不足などにより大会開催が不可能となった場合、エントリー費の返却はできません
ジャッジの結果についてのクレームは受け付けません
参加者が未成年の場合、保護者の承諾書が必要となります

協賛 HTMスポーツジャパン、ARMADA、コカコーラウエストジャパン、サントリー 他 順不同


■お問い合わせ
瑞穂ハイランド 担当 加賀、土永
TEL 0855-85-1111
URL http://www.mizuhohighland.com/




とのことです。

キャンプのコーチもヤバいし、大会のカナダカップ・インビテーションもヤバい。

10/11シーズン瑞穂レポート「順調か!?」

2010年12月20日 | 11シーズン
12月19日日曜日、スキーへ行ってきました。ホームの瑞穂ハイランドです。

準備をすませ、いつもの朝一ゴンドラへ行くと、いるいる、常連さんたち。

まーさん、つやまんさん、ni田さん、i城さんなどなど。

マスティフさん、kuroさん、KAZUNOSUKEさん、ゆーたさんは今シーズン初遭遇。

今日も楽しくなりそうです!

まず朝一ゴンドラでマスティフさんと遭遇したとき、避けられないのがチョッカリ・バトル。

誰もいないグルームならではの大爆走! アドレナリン出ますわー…

そんなマスティフさん、KAZUNOSUKEさん、i城さんとチェスナットを3本ほど。


それからビーチへ移動です。


ビーチは人工雪+天然雪で量、質ともほぼ普通に滑れる状態になってます。

スカイラインもオープンしてたので、とりあえず行ってみます。 が、こちらは雪少なめ、若干地面が見えてました。

このへんのコースがオープンすると、お客さんがうまいぐあいにバラけてチェスナットが滑りやすくなるんすよね。

そうするとチェスにコブも作りやすくなります。

今回のコブ好きはo倉さん、n田さん、n田さん(妻)、KAZUNOSUKEさんなど。


午前中で形になりました。 今シーズンで一番のショートピッチです。

楽しめましたよ。


パークはまだチェスナット上部にあります。

キッカーは約5mでそこそこアップ系のリップ、ややステップダウンです。

チャレンジしやすいお手頃サイズですが、そろそろもう少し大きなヤツを飛びたいですね。

あとはストレートボックス、ストレートレールと変わらず、です。

今日は9割、チェスナットを滑ってました。


夕方、閉店間際に山頂のビーチへと。

このぐらいの時間になってやっと空を見上げる余裕が…

キレイな空に月が見えました。



残念ながら今回はバレーサイドは滑れませんでした。

過度の期待をしてたせいもあってややガッカリしましたが、

冷静に考えると順調に積雪量も増えてるし、次なる寒波も控えてるみたいだし…

次回こそはバレーサイド!と思ってます。(結局また過度の期待しちゃってますね)


ところで瑞穂の掲示板にリクのポスター、貼り出されてましたよ。

かつて小学生だったリクがこんなことになっちゃってるんですよねー…

ともあれリク、頑張れーっっ!