el calendario solar

salir de paseo

失敗続きのイタリア

2009-09-25 11:21:37 | Weblog
9月上旬にダンナとイタリア8日間の旅に行って来ました。


しかし、私が重大なミスをしたため旅行中テンションが低いまま終わってしまいました

イタリアは素晴らしかったんですが・・・


大事な大事なニコン一眼レフを空港に行くまでの間のどこかに
忘れてしまったという大失態・・・


JR車内なのか、途中で立ち寄った家電量販店なのか、お蕎麦屋さんなのか
前泊したホテルなのかさっぱり思い出せないのです。


出発当日の朝にデジカメの袋に入れていたポロシャツを着ようと思ったら、
その袋がない!

本当に焦りました

離陸前にJRや量販店や御蕎麦屋さんに電話してもないと言われ・・・


もう、ショックでショックで・・・


ツアーは約30人くらいいたのですが、その中にニコンの一眼レフを持った
ヒトが数人いてそれを恨めしい目で見ていました。


旅行中にみんなと仲良くなって、SDカードだけ交換して一眼レフを貸してくれるという方がいたのですが、
ヒトの大事な機器を貸してもらう訳にいかず、素晴らしい世界遺産も撮る事は出来ず、テンションは低いまま


という訳で画像は一緒に行った方がフォト蔵にアップしたのをお借りしました。


とりあえず、ミラノの人たちはオシャレでした。


イタリア人男性は子供からおじいさんまでカッコよかったです。
自分の国籍と民族性に悲しくなるくらいです。


新婚旅行で行くのはやめたほうが無難です。
(現地添乗員の方も力説してました)


それから、スリに気をつけるように朝から晩まで言われ続けましたが、
団体移動してるときは安全でしたけど、地下鉄に乗った時に
ジプシーに狙われました。(事なきを得ましたけど)


一昨年にイタリア旅行した友人夫婦はジプシーの子供達にローマの地下鉄内で
ウエストポーチをすられたそうです。

ウエストポーチも危険なので、止めたほうがいいと思います。


ローマでは、110openという市内循環の観光バスに乗ったのですが、
これは便利でした。(赤い二階建てバスです)

乗り降り自由で、本数もあるし、ジプシーは乗って来ないし、日本語の
ガイドのイヤホンがついています。

市内の重要な観光ポイントを回って、一日15ユーロでした。
(コロッセオとかトレビの泉とか)


夜7時くらいにテルミニ駅からこのバスに乗って市内一周したのですが、
遺跡はライトアップされていて本当にキレイでした。

画像が撮れないのがまた悔しかった


いつかリベンジしたいと思います。



気になっていたカメラですが、結局御蕎麦屋さんに忘れたみたいで保管してくれてました。

やっと、一安心しました。













ミラノ ドゥオーモ ↓





ピサの斜塔 ↓





フィレンツェの町並み ↓


(photo by hiroshi imagawa )

有馬温泉

2009-09-04 17:48:09 | Weblog
先日有馬温泉に行って来ました


はじめて、有馬に行ったのですが想像とは違って観光客で賑わっていました。


日帰りバスツアーだったので、残念ながら宿泊ナシ



一緒に行ったヒトが、お母さん(姑)の喜寿のお祝いに
今度泊まりに来るというので、予約している旅館の見学をして来ました。



花小宿という小さい旅館です。↓





玄関からお庭のほうを見るとこんな感じ ↓




玄関はこんな感じ ↓





玄関前の木々 ↓




玄関前 ↓




落ち着いてこじんまりとした宿です。

いつか泊まってみたいと思います・・・



余談ですが、この宿の従業員らしき若い男子2名はイケメンでした。