日曜日はホテルで昼までのんびりしてその後室生犀星記念館を見学して帰りました。
朝食後にホテルのまわりを少し歩いてみました。
これはアジサイに似ているけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/20415f207ba185cbf211bec0155bf31c.jpg)
緑の中で癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/b43ab79aee6959c9ebf896caa0bbb32b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/0ff4de0591e038476077608945ee066e.jpg)
こんな可愛い建物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/101a760287a5cf4333e954c0bb0c7a83.jpg)
室生犀星記念館は本当に静かな場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/105254ff1673988261f7d552a54877fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/f411198d74151df2ac88b4e98a6fc5ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/645379d6b45e7af7b833582e4157e01b.jpg)
苔が見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/9415311dfe758053124875f51f2fe8d3.jpg)
内部の様子です。
管理している方によると畳を犀星のお嬢さんが板に張り替えてしまったとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/714fc03e71d66f853dec3699e49cfeec.jpg)
静かすぎて夜は怖そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/706a8ea4c9e45de1cfd279becde72f4e.jpg)
記念館のまえに建っていたのがこちら↓
今はカフェになっているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/06d9f87584f0775f3f25784695fd2a71.jpg)
この案内板の字はもう少し丁寧に書いたほうがいいのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/66/b53aef1227789237e99b5555344ca70e.jpg)
その後、旧軽井沢銀座の大倉陶園に寄って駅まで帰りました。
ここの大倉陶園はアウトレットでかなりお安くなっていたようでした。
この日は日曜日で旧軽もかなり人通りが多かったです。
朝にあまりにのんびりしてしまったので、帰りの時間にばたばたしてしまいました。
結局どこに行ってもおしゃべりしているだけの私たちでした。
今度は日光に行きたいと友人は言っていましたが、観光するわけでもないので都内のホテルで
ずっとおしゃべりでもいいかな?
秋の日光もきれいなんでしょうけど・・・
朝食後にホテルのまわりを少し歩いてみました。
これはアジサイに似ているけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/20415f207ba185cbf211bec0155bf31c.jpg)
緑の中で癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/b43ab79aee6959c9ebf896caa0bbb32b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/0ff4de0591e038476077608945ee066e.jpg)
こんな可愛い建物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/101a760287a5cf4333e954c0bb0c7a83.jpg)
室生犀星記念館は本当に静かな場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/105254ff1673988261f7d552a54877fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/f411198d74151df2ac88b4e98a6fc5ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/645379d6b45e7af7b833582e4157e01b.jpg)
苔が見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/9415311dfe758053124875f51f2fe8d3.jpg)
内部の様子です。
管理している方によると畳を犀星のお嬢さんが板に張り替えてしまったとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/714fc03e71d66f853dec3699e49cfeec.jpg)
静かすぎて夜は怖そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/706a8ea4c9e45de1cfd279becde72f4e.jpg)
記念館のまえに建っていたのがこちら↓
今はカフェになっているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/06d9f87584f0775f3f25784695fd2a71.jpg)
この案内板の字はもう少し丁寧に書いたほうがいいのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/66/b53aef1227789237e99b5555344ca70e.jpg)
その後、旧軽井沢銀座の大倉陶園に寄って駅まで帰りました。
ここの大倉陶園はアウトレットでかなりお安くなっていたようでした。
この日は日曜日で旧軽もかなり人通りが多かったです。
朝にあまりにのんびりしてしまったので、帰りの時間にばたばたしてしまいました。
結局どこに行ってもおしゃべりしているだけの私たちでした。
今度は日光に行きたいと友人は言っていましたが、観光するわけでもないので都内のホテルで
ずっとおしゃべりでもいいかな?
秋の日光もきれいなんでしょうけど・・・