紫式部ゆかりの石山寺の秋月祭に行ってきました。

二千個の灯火でライトアップしているそうですが、デジカメがいまいちでよく撮れていません。

皆さん、すごい一眼を持って撮りに来ています。
急に行くことになって一眼の充電も出来ませんでした。

この日は曇りでお月様はあまり見えませんでしたが、翌日はきれいに見えたらしいです。
ただ、本堂ではいろいろなイベントが催されていました。
行った日は「アンデス民謡と演奏」でした。
本堂は音響効果がいいらしくてペルーの楽器の音がよく響く!
アントニオさんとパブロさんのデュオの歌声は素晴らしく聞いているみんなもノリノリでした。
行くまではテンションがいまいちでしたが、これだけで行ってよかったと思いました。

二千個の灯火でライトアップしているそうですが、デジカメがいまいちでよく撮れていません。

皆さん、すごい一眼を持って撮りに来ています。
急に行くことになって一眼の充電も出来ませんでした。

この日は曇りでお月様はあまり見えませんでしたが、翌日はきれいに見えたらしいです。
ただ、本堂ではいろいろなイベントが催されていました。
行った日は「アンデス民謡と演奏」でした。
本堂は音響効果がいいらしくてペルーの楽器の音がよく響く!
アントニオさんとパブロさんのデュオの歌声は素晴らしく聞いているみんなもノリノリでした。
行くまではテンションがいまいちでしたが、これだけで行ってよかったと思いました。