伊勢神宮へのお参りに行って来ました。
とはいうもののメインは友人との一泊旅行です。
友人たちは名古屋から、こちらは京都から近鉄電車に乗って賢島で現地集合しました。
近鉄では「伊勢神宮参拝切符」という超お得な割引乗車券が発売されています。
もちろん、これを使って行って来ました。
友人と同じ電車で着くために京都からはあえて2回乗り換えの電車を選びました。
ところが途中の駅で乗り換え電車を待っていて乗り遅れてしまいました。
待合室でスマホを見ていて乗り遅れ・・・・あー情けない・・・
という訳で友人たちを駅でだいぶ待たせてしまいました。
賢島駅は寒かった・・・
まさかこんなに寒くなるとは・・・
迎えに来てもらった車に入ってホッと一息でした。
泊まったのは「ばさら邸」というところです。

こちらがロビー風景です。

とっても静かな雰囲気です。

お部屋からレストランに向かう通路です。


通路からレストラン側を見るとこんな感じ↓

鯉が泳いでいます。

今回泊まったのはこんなお部屋でした。


ベッド側です。(乱雑です。)

ベッドの部屋↓

コーヒーの淹れ方を聞いたのにわからない私たち↓


外縁からは海も見えました。

寒かったのでここでゆっくりはできませんでしたが・・・

夕日がきれいでした。

露天風呂はこんな感じでゆっくり入れました。

3人でぐだぐだと話しているとすぐに五時半・・・
夕食の時間となりました。
食前酒↓

さざえ↓

5点盛り↓

お吸い物です。

お造り↓

お肉を少しだけ・・・

これくらいの量が私たちにはちょうどでした。

牡蠣↓お皿もすごく綺麗ですね。

豆乳鍋ですね。


ごはんと女将お手製のつけものだそうです。

最後にデザートです。

画像に撮るとそれほどたくさんに見えないのですが、お腹はパンパンとなってしまいました。
部屋に帰ってお互いのお腹を見比べて大笑いでした。
その後に貸切風呂「天の鏡」に入りました。
100平米で英虞湾を一望できるそうですが、夜なのでよく見えませんでした。
星はきれいにみえましたけど・・・
ただ、露天なのでもうちょっと暖かい季節のほうがゆっくりできたのかも。

室内からお風呂をみるとこんな感じです。

このベッドがさらに気持ちのいいベッドでした。

二日目に続く
とはいうもののメインは友人との一泊旅行です。
友人たちは名古屋から、こちらは京都から近鉄電車に乗って賢島で現地集合しました。
近鉄では「伊勢神宮参拝切符」という超お得な割引乗車券が発売されています。
もちろん、これを使って行って来ました。
友人と同じ電車で着くために京都からはあえて2回乗り換えの電車を選びました。
ところが途中の駅で乗り換え電車を待っていて乗り遅れてしまいました。
待合室でスマホを見ていて乗り遅れ・・・・あー情けない・・・
という訳で友人たちを駅でだいぶ待たせてしまいました。
賢島駅は寒かった・・・
まさかこんなに寒くなるとは・・・
迎えに来てもらった車に入ってホッと一息でした。
泊まったのは「ばさら邸」というところです。

こちらがロビー風景です。

とっても静かな雰囲気です。

お部屋からレストランに向かう通路です。


通路からレストラン側を見るとこんな感じ↓

鯉が泳いでいます。

今回泊まったのはこんなお部屋でした。


ベッド側です。(乱雑です。)

ベッドの部屋↓

コーヒーの淹れ方を聞いたのにわからない私たち↓


外縁からは海も見えました。

寒かったのでここでゆっくりはできませんでしたが・・・

夕日がきれいでした。

露天風呂はこんな感じでゆっくり入れました。

3人でぐだぐだと話しているとすぐに五時半・・・
夕食の時間となりました。
食前酒↓

さざえ↓

5点盛り↓

お吸い物です。

お造り↓

お肉を少しだけ・・・

これくらいの量が私たちにはちょうどでした。

牡蠣↓お皿もすごく綺麗ですね。

豆乳鍋ですね。


ごはんと女将お手製のつけものだそうです。

最後にデザートです。

画像に撮るとそれほどたくさんに見えないのですが、お腹はパンパンとなってしまいました。
部屋に帰ってお互いのお腹を見比べて大笑いでした。
その後に貸切風呂「天の鏡」に入りました。
100平米で英虞湾を一望できるそうですが、夜なのでよく見えませんでした。
星はきれいにみえましたけど・・・
ただ、露天なのでもうちょっと暖かい季節のほうがゆっくりできたのかも。

室内からお風呂をみるとこんな感じです。

このベッドがさらに気持ちのいいベッドでした。

二日目に続く