今回は5日間のツアーでしたがゆっくりできました。
決められた現地ツアーも9時から3時までくらいだったし、いわゆるお土産店を連れまわされることも
なく快適でした。(2日目にうるしのお店に1軒行きました)
ホテルも結構よかったし、現地のガイドさんはとっても好感の持てる方でした。
ベトナムはこれから更に発展するという印象を持ちました。
ドンコイ通り周辺はすでに大都会だし、あちこちで建設ラッシュという感じです。
7月はスコールが来るので、乾季にもう一度行ってみたいなと思いました。
フランス統治下だったせいで、素敵な建物も多かったです。
それから女性はすごくきれいでした。
それほどメイクをしていないのに、色も白くて肌がきれい!
暑い国なのに不思議です。
ホテルでネイルをしてもらったんですが、その担当の女性も50代くらいなのにすごくきれいで
羨ましかった。
色も白かったし、シワもなかった。
私たちは海辺に住んでもいないのに日々の生活で真っ黒ですから。
これはホテルの中華でのランチです。
まず、ジャスミンティーを頼みました。
急須の下は冷めないように火が入れてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/e4e744034e474e80432427e6bb77eacc.jpg)
前菜は3種類。
手前の豆はピーナッツを煮てあります。
向こう側の油揚げはまさに厚揚げの煮物という感じでした。
食べやすかったし、美味しかった。
レストランには猫草のような草を置いてあるところが多かったです。
これってなんでしょうか?
聞いてみればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/8588fff2a15765ea926a9364c0776fc1.jpg)
海鮮焼きそばを注文しました。
具もたくさんですごくおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/ff7f6b1b4b0c4cfed743474ea067f5e7.jpg)
デザートに杏仁豆腐を注文↓
これもおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/a7f8fdfcac9ff717f2616b817916d1ed.jpg)
夜はホテルのテラスでビールを飲みました。
ビールは日本のようにすごく冷えてる訳ではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/cb922dd22e289b41b72c5565a5ec2042.jpg)
プールもあります。
最初は中国人らしき女の子が一人で泳いでいましたが、次に小太り中国人男性がバチャバチャと
水しぶきを上げて泳いでいました。
ロマンチックではなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/f8c76eb420f014c876a9fab494cc6419.jpg)
夜景はすごくきれいだったけど、このデジカメではよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/39314dfa45469b296ea726679f38aed6.jpg)
お土産にバッグや下着入れを買いました。
刺繍がしてあってお値段も安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/63f00692c59505bc729d92a946936512.jpg)
行きたかったけど、行けなかったカフェ↓
一人じゃないのでなかなか自由には動けませんね。
(クリックすると大きく表示されます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c1/01e81a1955ae75841c7ee9e5455cde74_s.jpg)
ホーチミン市内で一番高い68階建のビテクスコ・フィナンシャルタワーです。
ここにも登りましたが、360度市街が見渡せました。
画像はぼけています。
ピントが合ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/99238d43e38450bd8ab538beab6c0e07.jpg)
散歩途中で見たパークハイアットホテル↓
(クリックすると大きく表示されます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/55/7aa0e94a66b6e23dc0957d2eb47ec56b_s.jpg)
これが何の建物だったのか不明↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f1/4a7187edb1b05903e82461217073820b.jpg)
ベトナムに行った人に「日焼け止め」と帽子を持っていくように言われましたが、それほど暑いという気がしませんでした。
日本の夏のほうが絶対暑いです。
今回ベトナム料理は少しだけ食べました。
春巻きは草が入ってるという感じ・・・
アレを食べてたら肌はきれいになりそうです。
同行者がいるといろいろと制約があるのですが、行ってよかったです。
次回行くなら、カラベルホテルやマジェスティックホテルにも泊まってみたいですね。
マジェスティックは隣に新しいホテルを建設中でした。
ガイドブックにカフェが有名と出ていましたが、これにも行けなくて本当に残念でした。
ベトナム在住の方のブログを帰って来てから見て、更に行きたかったところがありました。
でも、初めてなのでなかなか思うようには行けませんね。
帰りの飛行機は揺れて揺れて大変でした。
シートが2-3-2の配置なので友人と二人で座れたので気兼ねはありませんでしたし、行きは24時間前から座席も指定出来たので前日指定しました。
同じツアーでも座席指定なんか出来ないツアーもありますし、ANAツアーはおすすめです。
(ANAのまわしものではありませんが)
決められた現地ツアーも9時から3時までくらいだったし、いわゆるお土産店を連れまわされることも
なく快適でした。(2日目にうるしのお店に1軒行きました)
ホテルも結構よかったし、現地のガイドさんはとっても好感の持てる方でした。
ベトナムはこれから更に発展するという印象を持ちました。
ドンコイ通り周辺はすでに大都会だし、あちこちで建設ラッシュという感じです。
7月はスコールが来るので、乾季にもう一度行ってみたいなと思いました。
フランス統治下だったせいで、素敵な建物も多かったです。
それから女性はすごくきれいでした。
それほどメイクをしていないのに、色も白くて肌がきれい!
暑い国なのに不思議です。
ホテルでネイルをしてもらったんですが、その担当の女性も50代くらいなのにすごくきれいで
羨ましかった。
色も白かったし、シワもなかった。
私たちは海辺に住んでもいないのに日々の生活で真っ黒ですから。
これはホテルの中華でのランチです。
まず、ジャスミンティーを頼みました。
急須の下は冷めないように火が入れてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/e4e744034e474e80432427e6bb77eacc.jpg)
前菜は3種類。
手前の豆はピーナッツを煮てあります。
向こう側の油揚げはまさに厚揚げの煮物という感じでした。
食べやすかったし、美味しかった。
レストランには猫草のような草を置いてあるところが多かったです。
これってなんでしょうか?
聞いてみればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/8588fff2a15765ea926a9364c0776fc1.jpg)
海鮮焼きそばを注文しました。
具もたくさんですごくおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/ff7f6b1b4b0c4cfed743474ea067f5e7.jpg)
デザートに杏仁豆腐を注文↓
これもおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/a7f8fdfcac9ff717f2616b817916d1ed.jpg)
夜はホテルのテラスでビールを飲みました。
ビールは日本のようにすごく冷えてる訳ではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/cb922dd22e289b41b72c5565a5ec2042.jpg)
プールもあります。
最初は中国人らしき女の子が一人で泳いでいましたが、次に小太り中国人男性がバチャバチャと
水しぶきを上げて泳いでいました。
ロマンチックではなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/f8c76eb420f014c876a9fab494cc6419.jpg)
夜景はすごくきれいだったけど、このデジカメではよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/39314dfa45469b296ea726679f38aed6.jpg)
お土産にバッグや下着入れを買いました。
刺繍がしてあってお値段も安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/63f00692c59505bc729d92a946936512.jpg)
行きたかったけど、行けなかったカフェ↓
一人じゃないのでなかなか自由には動けませんね。
(クリックすると大きく表示されます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c1/01e81a1955ae75841c7ee9e5455cde74_s.jpg)
ホーチミン市内で一番高い68階建のビテクスコ・フィナンシャルタワーです。
ここにも登りましたが、360度市街が見渡せました。
画像はぼけています。
ピントが合ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/99238d43e38450bd8ab538beab6c0e07.jpg)
散歩途中で見たパークハイアットホテル↓
(クリックすると大きく表示されます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/55/7aa0e94a66b6e23dc0957d2eb47ec56b_s.jpg)
これが何の建物だったのか不明↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f1/4a7187edb1b05903e82461217073820b.jpg)
ベトナムに行った人に「日焼け止め」と帽子を持っていくように言われましたが、それほど暑いという気がしませんでした。
日本の夏のほうが絶対暑いです。
今回ベトナム料理は少しだけ食べました。
春巻きは草が入ってるという感じ・・・
アレを食べてたら肌はきれいになりそうです。
同行者がいるといろいろと制約があるのですが、行ってよかったです。
次回行くなら、カラベルホテルやマジェスティックホテルにも泊まってみたいですね。
マジェスティックは隣に新しいホテルを建設中でした。
ガイドブックにカフェが有名と出ていましたが、これにも行けなくて本当に残念でした。
ベトナム在住の方のブログを帰って来てから見て、更に行きたかったところがありました。
でも、初めてなのでなかなか思うようには行けませんね。
帰りの飛行機は揺れて揺れて大変でした。
シートが2-3-2の配置なので友人と二人で座れたので気兼ねはありませんでしたし、行きは24時間前から座席も指定出来たので前日指定しました。
同じツアーでも座席指定なんか出来ないツアーもありますし、ANAツアーはおすすめです。
(ANAのまわしものではありませんが)