東京ディズニーランドのプロジェクションマッピングを見たくて久々にディズニーランドに行ってきました。
行った日は月曜日でしたが、舞浜駅は既に人・ひと・ヒト・・・
恐るべしディズニーランド!
もうここで嫌気がさす私たち中年二人組・・・
おまけにすごく暑い日で入ってすぐにぐったり・・・
とりあえずディズニーランドホテルを撮ってみる。

ランドに入ったのは5年ぶりくらいかな?

私たちは左回りでまわります。
すぐに「カリブの海賊」に入りました。
まだ混んでません・・・暑さをしのげます。
次にウエスタンリバー鉄道に乗って暑さをしのぎます。
列車から見える風景を撮ってみました。

デジカメの機能を使うとこんな感じに撮れます。

何か本物っぽいですね。

動物も本物に見えますよ。



列車からビッグサンダーマウンテンを撮ってみました。



歩いていても暑くてすぐにばてる私たち。
このあたりで休憩していました。


上空に飛行機が見えました。
何と私はJAL機だと認識できました。
サバンナの原住民のように遠くはよく見えます。(これはズームで撮りました)

ほとんどのアトラクションは1時間以上待ちなので仕方なくトムソーヤ島に行ってみました。

暑かった!
こんな中にカヌーを漕ぐのは大変ですね。

暑いけど島の中を歩いてみることにしました。



トムソーヤ島に来たのは何十年ぶりです。
昔はこんな建物あったっけ?
記憶にありません。



水車小屋↓

こっちに乗ればよかった↓ 筏は暑いです。

お昼を食べて外に出たらパレード!

シンデレラ城 ↓

その近くにこんなものが・・・?

ここは写真を撮るのにベストスポットですね。

いったん外に出てビールを飲む・・・
暑くてビールなしにいられません。

夜になって少しは動きやすくなってきました。

夜景はきれいですね。


再入場した時にちょうどパレードでした。



その後は花火を見てスプラッシュマウンテンに行きました。
花火って上手く撮れませんね。
でも、ちょうど花火の下あたりで見ることが出来ました。


結局、抽選には外れたので遠くからプロジェクションマッピングを見ました。
デジカメでも撮りたいし、見たいしで大変です。
でも、やっぱり撮るより見る方を優先したほうがいいと思いました。
テレビで何度かやってましたが、実際に見たら迫力がすごくて感動しました。
もう一度デジカメなんか撮らないで見たいですね。




この日は平日だけど、小学生も多かったし中国からの観光客もすごく多かったし、歩くのにも一苦労でした。
ベビーカーも多いので注意が必要です。
ハロウィーンの時も多かったけれど、今回もすごかった。
次はやっぱりシーに行ってお酒を飲みながらまったりしたいと思います。
行った日は月曜日でしたが、舞浜駅は既に人・ひと・ヒト・・・
恐るべしディズニーランド!
もうここで嫌気がさす私たち中年二人組・・・
おまけにすごく暑い日で入ってすぐにぐったり・・・
とりあえずディズニーランドホテルを撮ってみる。

ランドに入ったのは5年ぶりくらいかな?

私たちは左回りでまわります。
すぐに「カリブの海賊」に入りました。
まだ混んでません・・・暑さをしのげます。
次にウエスタンリバー鉄道に乗って暑さをしのぎます。
列車から見える風景を撮ってみました。

デジカメの機能を使うとこんな感じに撮れます。

何か本物っぽいですね。

動物も本物に見えますよ。



列車からビッグサンダーマウンテンを撮ってみました。



歩いていても暑くてすぐにばてる私たち。
このあたりで休憩していました。


上空に飛行機が見えました。
何と私はJAL機だと認識できました。
サバンナの原住民のように遠くはよく見えます。(これはズームで撮りました)

ほとんどのアトラクションは1時間以上待ちなので仕方なくトムソーヤ島に行ってみました。

暑かった!
こんな中にカヌーを漕ぐのは大変ですね。

暑いけど島の中を歩いてみることにしました。



トムソーヤ島に来たのは何十年ぶりです。
昔はこんな建物あったっけ?
記憶にありません。



水車小屋↓

こっちに乗ればよかった↓ 筏は暑いです。

お昼を食べて外に出たらパレード!

シンデレラ城 ↓

その近くにこんなものが・・・?

ここは写真を撮るのにベストスポットですね。

いったん外に出てビールを飲む・・・
暑くてビールなしにいられません。

夜になって少しは動きやすくなってきました。

夜景はきれいですね。


再入場した時にちょうどパレードでした。



その後は花火を見てスプラッシュマウンテンに行きました。
花火って上手く撮れませんね。
でも、ちょうど花火の下あたりで見ることが出来ました。


結局、抽選には外れたので遠くからプロジェクションマッピングを見ました。
デジカメでも撮りたいし、見たいしで大変です。
でも、やっぱり撮るより見る方を優先したほうがいいと思いました。
テレビで何度かやってましたが、実際に見たら迫力がすごくて感動しました。
もう一度デジカメなんか撮らないで見たいですね。




この日は平日だけど、小学生も多かったし中国からの観光客もすごく多かったし、歩くのにも一苦労でした。
ベビーカーも多いので注意が必要です。
ハロウィーンの時も多かったけれど、今回もすごかった。
次はやっぱりシーに行ってお酒を飲みながらまったりしたいと思います。