友人の誕生日にリッツカールトン京都に行って来ました。
以前に娘に連れて行ってもらった「 La Locanda 」でランチをすることにしました。
平日の昼間だったので静かだし、すごくゆったりと出来ました。
ロビーの松はいつもすごいですね。
芸術という気がします。(芸術が何かと言われればよくわかりませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/bf44120ff8399562eac448840fb7144c.jpg)
ここが「 La Locanda 」の中の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/e94fe9af9d7c5acbd99c9ff203526103.jpg)
今回のランチ↓
ミックスハーブと季節野菜エルダーフラワードレッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/27073c7d2a07056a7bbd3122e5f0bc1e.jpg)
南瓜のソフトスープとアマレッティービスケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/6a2cceb46d27b4d79832714154b66d7f.jpg)
パンはこんな感じで出て来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/378b68091757164693d63922ac4aaa22.jpg)
自家製タリアテッレと牛ラグーのグリル パルメザンフォーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/b34926c44505906702dd37342156dfa1.jpg)
ポーム ド テール とレモンのスープグラッセ風 by PIERRE HERME PARIS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/bd89d72776736cdcbf669ca88c0cd475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/a8a545a70a8655acf997b992538950a4.jpg)
最後にお茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/46ccf1611f40cd77ed2415814f5ee97c.jpg)
レストランの中も見せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/7dc48b398a70a51ccd0f6ea75e9d5361.jpg)
明治41年に建てられた藤田財閥の創始者、藤田伝三郎の京都別邸だった「夷川邸」を移築したものだそうです。
(リッツの前は確か藤田観光ホテルがありましたね)
ここで結納とかするそうです。
羨ましい・・・
親として早くそういう立場になりたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/d77109f17f14abe30fd7a8b7d30aa6f7.jpg)
ネパールから来たスタッフさんが色々と説明してくれました。
静かでゆっくりできるので大人の皆さんにおすすめです。
ロビーラウンジもいい雰囲気なので、次はそこでお茶を飲んでみたいです。
以前に娘に連れて行ってもらった「 La Locanda 」でランチをすることにしました。
平日の昼間だったので静かだし、すごくゆったりと出来ました。
ロビーの松はいつもすごいですね。
芸術という気がします。(芸術が何かと言われればよくわかりませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/bf44120ff8399562eac448840fb7144c.jpg)
ここが「 La Locanda 」の中の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/e94fe9af9d7c5acbd99c9ff203526103.jpg)
今回のランチ↓
ミックスハーブと季節野菜エルダーフラワードレッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/27073c7d2a07056a7bbd3122e5f0bc1e.jpg)
南瓜のソフトスープとアマレッティービスケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/6a2cceb46d27b4d79832714154b66d7f.jpg)
パンはこんな感じで出て来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/378b68091757164693d63922ac4aaa22.jpg)
自家製タリアテッレと牛ラグーのグリル パルメザンフォーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/b34926c44505906702dd37342156dfa1.jpg)
ポーム ド テール とレモンのスープグラッセ風 by PIERRE HERME PARIS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/bd89d72776736cdcbf669ca88c0cd475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/a8a545a70a8655acf997b992538950a4.jpg)
最後にお茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/46ccf1611f40cd77ed2415814f5ee97c.jpg)
レストランの中も見せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/7dc48b398a70a51ccd0f6ea75e9d5361.jpg)
明治41年に建てられた藤田財閥の創始者、藤田伝三郎の京都別邸だった「夷川邸」を移築したものだそうです。
(リッツの前は確か藤田観光ホテルがありましたね)
ここで結納とかするそうです。
羨ましい・・・
親として早くそういう立場になりたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/d77109f17f14abe30fd7a8b7d30aa6f7.jpg)
ネパールから来たスタッフさんが色々と説明してくれました。
静かでゆっくりできるので大人の皆さんにおすすめです。
ロビーラウンジもいい雰囲気なので、次はそこでお茶を飲んでみたいです。