![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d9/11c6f787c0bd3655604d2d5976dc86d8.jpg)
改めて皆さん土曜はありがとう!
今回は高校時代のライヴ以来、20数年振りにステージでハモニカを吹いてみた。これまで必要がなかったし、ハーモニカホルダーをかけて吹くのは今でも自分の柄じゃないと思っている。
高校当時はハモニカはキーそれぞれに合わせて購入しなければならないことに驚いたものだ。そしてブルージーな音階を吹くのにはその曲のキーの何度か上のキーのハモニカでなければならないことなど知らず、キーがAのロックンロール(当時はDr.Feelgoodのコピーをしていた)でキーがAのハモニカを購入しまって、能天気に明るいメジャーAまんまの音をそのまま吹いて恥を晒したものだ。今回の「遠い旅人」はブルーズではないのでそのままで良かったんだけどね。でも買う時にキーを間違っていないか慎重にならざるを得なかった。なんせ試奏出来ないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/3b5b593530d7272e03163ede032c1eaf.jpg)
(今回は低音ハモも響かせてくれたバンマストオル君(左)と、エロ~ボッサ風味を加えてくれたマーヴェラス氏(右))
●今夜のBGM 12年ぶりの新譜!『Crowded House / Time On Earth』
今回は高校時代のライヴ以来、20数年振りにステージでハモニカを吹いてみた。これまで必要がなかったし、ハーモニカホルダーをかけて吹くのは今でも自分の柄じゃないと思っている。
高校当時はハモニカはキーそれぞれに合わせて購入しなければならないことに驚いたものだ。そしてブルージーな音階を吹くのにはその曲のキーの何度か上のキーのハモニカでなければならないことなど知らず、キーがAのロックンロール(当時はDr.Feelgoodのコピーをしていた)でキーがAのハモニカを購入しまって、能天気に明るいメジャーAまんまの音をそのまま吹いて恥を晒したものだ。今回の「遠い旅人」はブルーズではないのでそのままで良かったんだけどね。でも買う時にキーを間違っていないか慎重にならざるを得なかった。なんせ試奏出来ないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/93844fbed1e30d86c1866bde4391206f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/3b5b593530d7272e03163ede032c1eaf.jpg)
(今回は低音ハモも響かせてくれたバンマストオル君(左)と、エロ~ボッサ風味を加えてくれたマーヴェラス氏(右))
●今夜のBGM 12年ぶりの新譜!『Crowded House / Time On Earth』
ライブ中、ポケットをゴソゴソして何が出るの?と思って出て来たハモニカには、近年無いくらいビックリさせられました
小さなサプライズになって良かったです。
Welcome! そのアメリカの方のことは青木さんからよく聞いてました。
ライヴ情報は当ブログやホームページでチェック出来ます。是非観に来てね。http://www2.neweb.ne.jp/wd/fsp99/index.htm
僕の曲を?嬉しいですねぇ。是非fspclub@hotmail.com までメール下さいね。返信させていただきます。
どんな感じなんでしょうか?
機会があれば観てみたいです。
> 反響、エピソードが多々あるので
こちらも興味津々です。(^^)