21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

TPP議論

2011年03月30日 11時45分29秒 | Weblog
被災地の農林水産業を支えるため、TPPの推進は延期するべきだ。

こんなことを考えるやつは、頭がおかしい。


被災して生産が止まっている工場が多くある。
全世界的なサプライチェーンに組み込まれている工場もあり、トヨタ自動車やソニーだけでなく、フォードやアップルの製品の生産にも影響を与えている。


これらの海外企業は生産が不安定化するのを嫌う。

自動車部品や半導体を日本企業から購入するのを止めて、中国やアジアNIEsから調達する部品が増えるかもしれない。日本の主要産業が消滅する。

このタイミングで、TPP参加が遅れるのは、農林水産業以外の産業にとって被害が大きい、気がする。


外資系企業が、日本国内でのオフィス業務を最小化して、アジア攻略の基点を安全なシンガポールとかに移す心配もある。

日本の経済力が地盤沈下する心配がある。


輸出産業関係者、貿易業関係者
「TPP推進反対」を主張している農業団体の生産物を買わない、「非買運動」を行うべきだと思う。


自由貿易が進まなければ、輸出業関係者はほとんどがリストラされる。(企業が生産拠点・事業所を海外に移す)リストラされてしまえば、農産物を買いたくても買えなくなる。それを考えれば、今のうちに「非買運動」をした方が全体の被害が少なくて済む。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。