ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

うれしいです

2011年07月27日 21時04分48秒 | 日記

やはりうれしいです

昨日のアクセス数が423ポイント昨年からの最高記録を達成しました。皆様のお陰です。ほんとうにありがとうございます。

今日から陸上教室が始まりました。4年生から6年生までの希望者が参加します。今日は、46名の参加がありました。だいたい40名前後の参加で、秋の大会に向けて、みんな一生懸命です。上垣先生・田中先生・太田垣勇介先生、お世話になりますが、よろしくお願いします。

陸上教室が終わると、続いて金管バンドクラブの練習です。陸上教室からそのまま練習に行く人、練習開始に間に合うように来る人・・・みんなほんとうによくがんばります。谷口先生・竹中先生・中嶋先生お世話になりますが、よろしくお願いします。夏休みも、子どもたちの声や楽器の音が響き、学校も活気あふれてうれしい限りです。

そして、パレードにかかわるうれしいコメントをありがとうございました。「親の欲目かも・・・」いえいえ「私たち教職員の欲目かも・・・」併せてほんとうに府中小が一番でした。そして、私たち教職員にも、大変温かいお言葉をいただき、何よりもうれしく思いますとともに、今後なお一層がんばる元気をいただきました。今後とも、お力添えを何卒よろしくお願いいたします。

今日も午後、またまた地区水泳が始まるとすぐに雷鳴楽しみにして、せっかく来たのに・・・との声が聞こえてきそうですが、命には変えられませんどうか明日は、最後まで実施できますように

ここのところ、「はるかのひまわり」が、どんどん咲き始めました。国道添いは、土や水の状態が一番悪いのに、背丈は低いですが、精一杯、たくさん咲いています。とても、けなげで愛おしくて・・・思わず、田中先生が昨朝、パチリ、パチリ「思わず撮っちゃいました。」と。

よい子の庭や、学年花壇の中には、私の背より高くなっているのもあります。さあどのくらい種が取れるか楽しみです。