1年生に、発熱で欠席の人が3名ありましたが、みんな元気に登校しました。
今日は、先生方3名に西宮市立西宮浜小学校に勉強に行っていただきました。
その間、自習だったり、専科の先生に授業していただいたり、合同で学習したり、指導補助の先生と一緒に勉強したり、それぞれ担任の先生がおられなくても、大変よくがんばりました。
給食や掃除の時間も、先生方総動員で、みんなのがんばりを見ましたが、「一緒にいろいろなことをすることで、多くの楽しい、すばらしい発見」がありました。
担任の先生がおられないときにがんばれることが、ほんとの力だとも思います。
明日は、大いにほめていただきましょう。
夜は、お疲れのところ、育成会・PTA合同会議にご出席いただき、ほんとうにご苦労様でした。
各地区委員さま、育成会長様には、会議の内容について、後日詳細についてお知らせいたしますが、育成会の皆様の「今後とも、しっかりタグを組んでよろしくお願いします。」のお言葉が大変うれしく、みんなで力を合わせて、子どもたちの健やかな成長をめざしましょうと、改めて共通理解した次第です。
明日は、先生方の「心肺蘇生法」の研修です。毎年していますが(毎年のこの研修が役立つことがあってはなりませんが)何度しても、し過ぎということはありません。しっかり、がんばりたいと思います。