いよいよ明日から、自然学校が始まります。
市内小学校のアンカーです。
準備は万端のことと思います。すばらしい自然学校になるよう、みんなでがんばりましょう
担任以外の先生方も、交替しながら、応援に行っていただきます。何卒ご理解とご協力をお願い致します。
昨日は、18日(月)に本校にご来校頂いた、関西国際大学の百瀬和夫先生に再びご来校頂き、「自主研修会」を開催致しました。但馬各地から、30人余りの先生方がご参加くださり、
「子どもの見方・とらえ方」をはじめとして、私たちの日々の細やかで適切な子どもたちへの対応を中心として、たくさんのことを学びました。
みんなそれぞれ、ほんとによくがんばっているのですが、知らない間に、少し方向が間違っていたり、不適切な対応になっていたり・・・。ちょっと肩の力を抜いて、「がんばり」は、「顔晴り<がんばり>」でと。
いよいよ、6月最終週。また、明日からがんばってまいりたいと思います。