「おめでとうございます」
昨日は「20歳の成人の日」でしたが、本校では、「二分の一成人の日」が・・・。
4年生34名(20歳の半分の10歳になった・なる子どもたち)に、「二分の一成人証書」を手渡していただきました。
<二分の一成人証書>
あなたは この10年間 家族をはじめ多くの方々に支えられながら、
立派に成長することができました。
ここにその成長を証します。
今日からまた 10年後の自分に向かって
夢をもち 胸を張って 一歩一歩 しっかりと歩んでいってください。期待しています。
そして、心から応援しています。
心身共に健やかにと心から願っています。
児童会からの提案です。
「1月の生活目標」・・・「休み時間は、楽しく安全に過ごす」です。
①外で遊べる時は、外で遊ぶ。
②体育館の使用を守る。
③各学級で話し合い、決める。(例えば、けん玉・あやとり・オセロ・将棋等)
各学級で決まったことを、18日までに報告することになっているようです。
みなんさん、いい休み時間を過ごしましょう
明日は「防災集会」、明後日は「4・5・6年生のスキー教室」を予定しています。
神鍋山は、雪はどうでしょうか?どうか、スキー教室ができますように
みんなで祈っています。