やはり、学校には子どもたちの元気な声が似合っています。(今日は、インフルエンザ1名、風邪・発熱・腹痛等による休み8名、用事で1名の恵10名が欠席しています)
大休憩・昼休みは(特に1年・3年が)、元気よく、運動場で遊んでいます。
一輪車に、鬼ごっこ、基地作りに、サッカー・・・と、見ていても気持ちがいいです。
そんな中、大休憩は、今日から「短なわとび」が始まりました。
2月1日に「なわとび大会」があります。
●全校生チャレンジ(全校生が必ず参加します)
・持久前跳び、持久後ろ跳び
●選択チャレンジ(一人1種目)
・前跳び1分間の回数
・あやとび1分間の回数
・前交差1分間の回数
・前二重跳び失敗するまでの回数
・はやぶさ失敗するまでの回数
縄飛びが得意な人もそうでない人も、とにかく「自分のめあて」に向かって、がんばってください。
今日から「あすこそ週間」です。
あ・・・あいさつ
す・・・スリッパ(くつそろえ)
こ・・・腰骨を伸ばす
そ・・・掃除
さあがんばって基本的な生活習慣をしっかりつけていきましょう
明日は、日高東中学校の新1年生の入学説明会が予定されています。
みんな元気で行けますように