トーハク表慶館 で特別展を観たあとまだ少し時間があったので本館に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/c0b4efdd0f122db27ffba2381fbd5a03.jpg)
縫い箔 紺地丸紋散模様 江戸時代・18世紀
鬼女を演じるシテは、二等辺三角形を連ねた鱗模様を金銀箔で表した摺箔(すりはく)を着用する。また、黒、紺、茶といった暗色に、種々の丸紋を刺繍や金銀箔で表した縫箔を腰巻にするという着付けの型がある。
舞台衣装なのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/dab4869c1d86224572eec55696702e93.jpg)
色々な丸紋があってもごちゃついた感じにはならない。
紺地に金、そして色数が制限されているのが大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/3bf7e8e4f6fb37bf285e2c2ff76d1583.jpg)
それぞれの紋のなまえを知りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/bee38fa102b5ce1250519cbdade05175.jpg)
いい塩梅に配されているなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/b15a02577a2f27be575ff518b2b8a1fe.jpg)
三つ巴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/f756db632b593d46002d8a9f90fea43f.jpg)
これも三つ巴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/a555eab0e2e7d58c6315e8c6cf5a56ba.jpg)
雲。 いいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/80994f6139a4e25929a08e329b1954cc.jpg)
脚絆 北海道アイヌ 19世紀 アットゥシ・木綿製
丁寧さとプリミティブな味わいが不思議に交わっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/27a8d6b67adc71524a5caf21ae589137.jpg)
笠 北海道アイヌ 19世紀 テンキグサ製 ウィーン万国博覧会事務局引継
テンキグサって初めてきいた。 緻密でうつくしい。
トーハク本館で観たあれこれ 固いもの につづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/c0b4efdd0f122db27ffba2381fbd5a03.jpg)
縫い箔 紺地丸紋散模様 江戸時代・18世紀
鬼女を演じるシテは、二等辺三角形を連ねた鱗模様を金銀箔で表した摺箔(すりはく)を着用する。また、黒、紺、茶といった暗色に、種々の丸紋を刺繍や金銀箔で表した縫箔を腰巻にするという着付けの型がある。
舞台衣装なのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/dab4869c1d86224572eec55696702e93.jpg)
色々な丸紋があってもごちゃついた感じにはならない。
紺地に金、そして色数が制限されているのが大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/3bf7e8e4f6fb37bf285e2c2ff76d1583.jpg)
それぞれの紋のなまえを知りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/bee38fa102b5ce1250519cbdade05175.jpg)
いい塩梅に配されているなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/b15a02577a2f27be575ff518b2b8a1fe.jpg)
三つ巴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/f756db632b593d46002d8a9f90fea43f.jpg)
これも三つ巴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/a555eab0e2e7d58c6315e8c6cf5a56ba.jpg)
雲。 いいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/80994f6139a4e25929a08e329b1954cc.jpg)
脚絆 北海道アイヌ 19世紀 アットゥシ・木綿製
丁寧さとプリミティブな味わいが不思議に交わっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/27a8d6b67adc71524a5caf21ae589137.jpg)
笠 北海道アイヌ 19世紀 テンキグサ製 ウィーン万国博覧会事務局引継
テンキグサって初めてきいた。 緻密でうつくしい。
トーハク本館で観たあれこれ 固いもの につづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます