ムラサキツユクサはツユクサ科ムラサキツユクサ属の花です。よく似た花にオオムラサキツユクサが有ります。
背丈や花の大きさ、毛の有無等で厳密にいうと違うもののようですが、一般的には両方をムラサキツユクサと呼んでいるようです。
色も多様で紫から赤みがかった紫、さらに白や縞模様のあるものまであります。
紫系統の花
白系統の花
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム
- ビッグジョン/タイマツバナ