サトイモ科の植物でマムシグサやウラシマソウと同じ仲間です。
マムシグサはよく見かけると思いますがこのムサシアブミはあまり見かけないと思います。
北本自然観察公園の公民館口から少し入った遊歩道近くにあります。ここではこの場所でしか見かけません。
花のように見えるのは仏炎苞といい、花はこの苞の中にあるので見ることはできません。
見れば見るほど不思議な形と色合いをしています。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム