風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

冬桜

2019-10-03 | 自然
  十月に入っても相変わらず昼間は暑い日が続きます。 民家の庭先で桜のが咲いているのを見つけました。 冬に咲く桜を総称して冬桜と言いますが冬に咲く桜としては、ジュウガツザクラ、コブクザクラ、そしてややこしいことに更にフユザクラという園芸種の桜などがあります。 この民家の庭先に咲く桜は何という名なのでしょうか。十月に咲くからジュウガツザクラ? 「冬桜」と言っておけば間違いありませ . . . 本文を読む
コメント

北本自然観察公園の秋の花(9)

2019-10-02 | 自然
     野草はよく見かけるのに名前がわからないものが沢山あります。    よく見るとみんな個性的形や色をしたものが多いです。          この花は間違えません。彼岸花 若しくは 曼珠沙華。     彼岸を過ぎると急に花芽を伸ばしあれよあれよというまにあちこちで咲きだします。今はどこででも見られます。      この蝶はなんと . . . 本文を読む
コメント

北本自然観察公園の秋の花(8)

2019-10-01 | 自然
  キンミズヒキ     ミズヒキ     ヒメキンミズヒキ     トネアザミ     ツルボ . . . 本文を読む
コメント