卯月二十六日 清澄 深川 錦糸町
そろそろ八十八夜も近づき、木々は葉を茂らせていく。
今年は、すでに気温が高く、もはや初夏の気候。メロンエキス入りの微炭酸飲料を飲んだ。
清澄庭園を一巡り。
水辺が心地よい。
アオサギと亀が仲良く寛ぐ。
そこから、すぐ近くの深川江戸資料館に寄る。
館内にある、江戸の町を歩く。
再現された、深川佐賀町の町並み。
夜明けや日暮れと、一日の移り変わりも再現。
物売りの鳴り物や、売り声が心地よく響く。
過去にも何度か来ているが、やはり楽しい。
ここは好きな場所だ。
帰り道、錦糸町に寄り道する。
目当ては山田家の人形焼き。
味が良いだけでなく、本所七不思議の「おいてけ堀」が描かれた包装もいい。
我が家のお気に入りだ。