あいたたたたっ😭

2021年04月22日 08時48分00秒 | 日記
すり傷は、子どもの勲章だよなぁと、大人になると思う。たくさん外で遊んで、元気いっぱいの証拠だよね。

とはいえ、たかがすり傷、されどすり傷。怪我した時は、結構痛いんだよね〜💦

夕べ、りょうちゃんは、家に帰る前に、毎日恒例の「ジイジ来いや‼️」(外でジイジと取っ組みあって遊ぶ)をしていて、ラグビー用の手持ちのサンドバッグみたいなのに蹴りを入れようと勢いをつけた拍子に、地面の凸凹に足を取られて、左側を下にしてザザッと勢いよく転んでしまった。

強打したのと、結構ゴツゴツしたところで擦ったのとで相当痛かったらしく、

「痛い〜😭」

と泣き出した。

ちょうど、その2日くらい前にすりむいたところを、またやっちゃったもんだから、打撲の衝撃とあいまってかなり痛そう⤵️

とりあえず家に帰ると、肘だけじゃなく太ももも痛いとのこと。
肘は、見た目はそれほど酷い傷じゃなくて良かったけど、ズボンを脱いだら、太ももに6〜7cm四方くらいのだいぶ痛そうなすり傷があった。むしろ、肘よりこっちの方が酷そうだけど😰

とりあえず、肘には大きめの絆創膏を貼ったけど、太ももは絆創膏だとLサイズでも全部覆うのは無理そう。それで、前に買ってあった、あるものを思い出した。

それがこれ。



滅菌パッドと防水フィルムロール。

ちょうどお風呂に入る前だったから、りょうちゃんに、こんな珍しいのを買ってあるんだよ〜と言って見せてあげた。

「えっ、なにこれ?」

と、りょうちゃんも興味津々。
痛みから気をそらす作戦成功✌️

滅菌パッドは、コットンだかガーゼをフィルムみたいな傷がくっつかないサラッとしたもので挟んだような構造のもの。防水フィルムロールは、透明の薄ーいテープなんだけど、適当な長さに自分で切れる。
滅菌パッドの大きさに合わせてフィルムを切って片面の剥離フィルムを剥がし、滅菌パッドを貼り付けたら傷に貼り付けて、そのあと表面の剥離フィルムを剥がすと、薄ーいフィルム本体が肌に馴染むみたいにピターッとキレイにくっつく。

なんて優れもの。素晴らしい😆✨

そのあと、りょうちゃんがお風呂に入ったけど、全く水が染みてなくて、今朝見ても少しも剥がれてない。なにこれ、すっごくいいじゃん‼️

りょうちゃんも、

「ママ、これすごいね‼️ なんか、これ貼ってるところは全然痛くない😆✨」

なんてニコニコしちゃって、相当気に入ったみたい。ちょっと大きめの傷は、絆創膏より、断然この滅菌パッドと防水フィルムロールだな。

今度、フィルムロールと滅菌パッドの幅の狭いタイプのも買って常備しておこう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ〜、虫歯できた〜😫💦 | トップ | 土曜日は授業参観 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。