確か1年くらい前に、しんぱち食堂という定食屋さんの前を通りかかった時、たまたまお腹の空いていたりょうちゃんが、
「ママ、ここでご飯食べたい」
と言い出して、食べていくことになった。
そこは、主に魚の干物の定食を食べさせるお店で、うちの地元の店舗はスタンドとわずかなテーブルしかなく、とてもこぢんまりしている。
スタンドに座ると、席によっては魚を焼いているところが見られるので、りょうちゃんは、それも楽しかったらしい。また行きたいと言われていた。
さて、昨日、自宅に帰り着いて、ポストを覗いたりょうちゃんが、自転車から荷物をおろしている私に向かって、
「ママ、ちょっと来て‼️」
と叫んでる。
なんだろうと思い近づいていくと、
「ママ、しんぱち食堂の割引券だよ‼️」
とのこと。
はて? しんぱち食堂ってなんだっけ?って、一瞬思い出せなくてポカンとしちゃったよ😅
だって、普通さ、7歳の子どもが、しんぱち食堂の割引券で、そんなに興奮する?
「ママ、今度行こうよ‼️ いつ行く?」
なんて聞かれたけど、今度の土曜日は仕事だしなぁ。いつにしよう💦
とりあえず、適当にゴニョゴニョとにごしたけど、りょうちゃんてつくづく、好みが渋いなぁと思ったのでした。