元々は私、夜寝るときは真っ暗じゃないと寝られないタイプでした。
空気清浄機の小さな緑のランプも嫌なくらい。
ところが、りょうちゃんが生まれてからは、夜中にふと目を覚ましたときにりょうちゃんの顔が見えないのが怖くて、常夜灯を着けて寝ていました。
ところで。
りょうちゃんが夜遊びをするようになったので、その対応を調べたら、「豆電球は消す」とありました。赤ちゃんによっては、豆電球を太陽と勘違いしてしまうとか。
りょうちゃんの場合、それはないけど、明るいと周囲が見えるので、あれこれ触りたくなっちゃうみたいなんですよね。
なので、夕べから常夜灯を消して、完全消灯で寝ています。
そのせいかどうか、とりあえず、夜中、明け方の夜遊びは夕べはありませんでした。
が。
夜、寝かしつけるときは、隣の部屋の明かりや物音も気になるし、隣の部屋の明かりで寝室内も結構明るいので、今日もやっぱり遊んでました。
見てると面白いから、続けさせてあげたい気もするけど、これから寒くなるし、りょうちゃんももっと動けるようになってくし、癖になったら大変だからなあ。
とにかく、遊びだしたら私は寝たふりして、様子を見ることにしよう。
空気清浄機の小さな緑のランプも嫌なくらい。
ところが、りょうちゃんが生まれてからは、夜中にふと目を覚ましたときにりょうちゃんの顔が見えないのが怖くて、常夜灯を着けて寝ていました。
ところで。
りょうちゃんが夜遊びをするようになったので、その対応を調べたら、「豆電球は消す」とありました。赤ちゃんによっては、豆電球を太陽と勘違いしてしまうとか。
りょうちゃんの場合、それはないけど、明るいと周囲が見えるので、あれこれ触りたくなっちゃうみたいなんですよね。
なので、夕べから常夜灯を消して、完全消灯で寝ています。
そのせいかどうか、とりあえず、夜中、明け方の夜遊びは夕べはありませんでした。
が。
夜、寝かしつけるときは、隣の部屋の明かりや物音も気になるし、隣の部屋の明かりで寝室内も結構明るいので、今日もやっぱり遊んでました。
見てると面白いから、続けさせてあげたい気もするけど、これから寒くなるし、りょうちゃんももっと動けるようになってくし、癖になったら大変だからなあ。
とにかく、遊びだしたら私は寝たふりして、様子を見ることにしよう。