ハウステンボス 2024サマーフェスティバル 満喫記 いよいよ4日目最終日になりました。
思えば、4日前にこの地に足を踏み入れた時は、これからだ~やった~と喜んでおりましたが、
最終日ともなると・・・・
もう元気がないです。
今日帰るんだなぁ・・・と。
でも!!今日はいつもとは違う。いつもは午前中の早い時間に帰宅しますが、今日は13:20まで居れるのです~。
それだけでも十分楽しめます
では、4日目スタート
おはようございます。
7:00起床
窓を開けると・・・・
はい・・・ 今日も雨笑
見事に4日間雨でした。今日の午後から晴れるみたいです。
完全に雨雲を屋根にして行動しておりました。
夫くんも起こします。
起きて~
今日は最終日なので、どんよりと元気なく渋々起きております。
ハウステンボス(以下テンボスと略)大好き夫くん。
二人でハウステンボス町に住みたいと思っているくらい本当に良いところです。
朝食行くよ~
朝食はロビーを通って、外に行こうとする途中にあります。
夫くん この馬に何か話かけてた。やばい 完全におかしくなってます。
帰りたくない病が出てます。
アムステルダムの朝食会場は二人でも大きいテーブルでご案内して頂けるのがありがたいです。
最初から沢山持って来ることができます。
いっぱい食べさせてもらいました
ご馳走様です。
まだ9時ですが、アトラクションに行ったらチェックアウトまで戻ってこれないことを見込んで
全部片づけて、荷物を預けて出発します。
でも、年パス持ちはチェックアウトが13:00までなので、チェックアウトはせずに荷物だけ預けます。
いざ出発しよとしたら、雨上がってる~
ほんとね、連日雨ばっかりでしたがいいところでしっかり上がってくれてて何も予定変更なしで生活しておりました。
そもそも雨が降っていても中止にもならないんですが、そういうところも本当にありがたいし、お客さん泣かせのないいいところだと思ってます。
満足度高いです
4日前はキラキラしていた景色も今日の私の目にはくすんで見えてくる・・・
でもね、寂しい寂しいばっかり言ってられないので、気持ち切り替えて楽しく行きましょう
今日のパークオープン時間は10:00
今は、テンボスホテルに泊まっている人限定入場になっている時間帯です。
誰~もいません。
今日は連休明けの完全平日なので、更に空いているのかもしれません。
お目当てのアトラクションに来ました。
連日混み合っていたので、なかなか乗るタイミングがなくて。
流石、平日のアーリー。1組しかおりませんでした。
早々と来て正解
でもこれ・・・笑
私は新しく出来たアトラクションと勘違いしていたのです。
新しい物は制覇しなくてはと思って、どうしても乗らなきゃって思っていたのです。
乗り終わって出てくると・・・
うん・・・ うん・・・・・・・
まぁ、テンボスだね~っていうような感じの感想でした。
夫くん、これ本当に新しいアトラクションのやつなの???って聞いてきて、
そうだよなんて私ドヤ顔で答えてました。
後日、私はこのブログを書くとに一度テンボスのHPを開いたらトップに新しいアトラクションの紹介が出てて、
え~~~~~~~~~
違った~~~~
私が乗ってきたアトラクションじゃない
夫くんに、あれね
実は違ったのと話したら
でしょ??俺、だってパンフレット見てた時に、違う物と認識してたよ。
だから、お前が間違えてるって。
え???じゃ、なんで言わないの?と聞いたら、
だって、そうだって言ってるし、なんか面倒だったからだって。
あ~~~
私がいつも こうだから!こうだから!と勝手に決めつけていろいろやってしまうから、
何も言わない人になってしまった・・・・
ほんとごめん・・・
私のせいだ・・・
ということで、新しいアトラクションは次回リベンジしようと思います。
てか、そこ強く言えよ←実際言わなかったけど、心の中。
予定狂っただろ
2個乗り終わって、
10:20 10:00開園で、10:00にすぐに乗れたのであっと言う間に終わってしまいました。
一度部屋に戻り、コーヒーでも飲んで少しゆっくりしております。
11:00チェックアウトしまして、
今回最後のハウステンボス歌劇団に行きたいと思います。
11:30開園 チームハピネスのプルメリアの風~フェスタ・ソーレより~を鑑賞しました
これで、滞在期間中 チームハピネスさんとフラワーさんで2回ずつ鑑賞できました~
満足満足
帰宅してからも、フェスタフェスタフェスタって歌っていると、夫くんもそれってちゃんとわかってる笑
そうすると、フラワーさんの子守唄を歌い出す。
秋川さんの千の風になってみたいな歌唱力で歌い出します。ちょっと迷惑。違う物になってるし
これできっと私たちはすでに千秋楽になってしまいました。
次来れるのはいつかな・・・
さようなら 大劇場
少し場内散歩しながら
メリーゴーランドの目の前のショップでコーヒーフロートを購入
メリーゴーランドを眺めながら今回の旅行の思い出に浸って食べる。
このまたメリーゴーランドの音楽が寂し気で・・・
帰りたくないのに、ますます落ち込んできます。
そろそろ、空港までのリムジンバスの時間が迫って来たのでホテルに戻りましょう。
夫くんも場内知り尽くしてきたので、最後にタバコ吸いに自分で向かって行きました。
喫煙所。ここをぼ~っと眺めながらまた黄昏る・・・
最後の花時計
13:10 ホテルロビー到着です。
13:20 リムジンバスが到着しました。
さようならテンボス。
また来るね
車窓から
車窓から
13:25 アムステルダムの次はホテルヨーロッパのお客様を乗せて空港に出発です。
14:25 空港到着
バスの写真撮っていたら、ハウステンボス初めて旅行に来たと思われたのか、
運転手さんが、写真お撮りしますよと仰ってくださったので、お言葉に甘えました。
普段二人で撮らないから、ちょっと照れるな
ありがとうございましたと告げてお別れしました。
バスト飛行機の接続が悪くて、待つこと大体1時間なんですよね。
ただでさえ1時間待機なのに、
出た~~~ 遅延笑
もはや遅延が通常化しております。
当たり前の様に遅延ですからね。
ということで、乗り継ぎは余裕持っております。
いつもプロペラ機なので、どうにかたまにはジェット機に乗りたい
伊丹空港到着
ANAラウンジにて少々休憩しております。
帰りは運転しなきゃいけないので、私は青汁です。
休憩後
ここここ 伊丹空港の保安検査後のレストラン 銀シャリ屋 ゲコ亭
必ずお立ち寄りのレストランです。
ここが食べたくて、伊丹空港経由してるってのもあります。
はっきり言って、福島県なら羽田から長崎でもいいけど、ここ食べたくて福島空港→伊丹空港→長崎空港と利用しております。
二人で赤魚の西京焼き。 二人で同じ物にしないと、絶対に取り合いになるので同じ物にしておきます。
ジャイアンみたいな人だから、危険です。
超ローカル空港過ぎて、伊丹空港から福島空港の遅延はあまり見ず。
定刻通りの出発です。
上空が不安定で、少し到着が遅れましたが、
20:40 無事に福島空港に到着しました
3泊4日でやりたかったことがほぼクリアし、詰め込み過ぎたかなってくらい楽しんできました。
また次はいつ行けるかわかりませんが、すぐに行きたいと思わせるテンボスです。
超満たされる。満足度の高いテーマパークです。
前はディズニー好きで書かせて頂いてましたが、最近遠退いておりました。
テンボスが好きで、大好きで通わせてもらってます。
ディズニーはう~ん・・・と言っている夫くんが自らテンボスに来たいと常々言っております。
今回も、次いつだっけ?とサラッと言ってきました。
そんな次の予定は話してないけど・・・
いつだっけ?じゃねーよ。そもそも喋ってねーけどって。
そのくらい夫婦で魅了されております
うちはディズニーオンリーですと思っている方々、ぜひ一度こちらにもいらしてみてください
きっと何か違うことに気づかされます
長々とご清覧ありがとうございました
散々ディズニーがどうのこうのと書いてしまいましたが、ディズニー愛も忘れておりません。
神掛かってファンタジースプリングホテルの予約が、なんと取れましたので8月はしっかりディズニーに行って来たいと思います。
ぜひそちらもお立ち寄り頂ければ嬉しく思います。
ではでは・・・・
今日の事を詳しく書いた内容↓↓↓
ハウステンボス アトラクション VRワールドを体験してきました。 2024.7.16 - さくのブログ
ハウステンボス歌劇団 ハウステンボスにて鑑賞してきました。 2024.7.14-16 - さくのブログ
1日目から3日目までの内容↓↓↓
ハウステンボス 2024サマーフェスティバル 満喫記 1日目(全4日) 2024.7.13 - さくのブログ
ハウステンボス 2024サマーフェスティバル 満喫記 2日目(全4日) 2024.7.14 - さくのブログ
ハウステンボス 2024サマーフェスティバル 満喫記 3日目(全4日) 2024.7.15 - さくのブログ